今日の出来事
県大会の結果をお知らせします!!
<ソフトボール>
1回戦 勝利 11-3(福島三中)
2回戦 勝利 9-4(植田中)
準決勝 勝利 4ー0(田島中)
決勝戦 惜敗 0-3(東和中)
→ 第2位(東北大会出場)
<バレーボール>
・男子予選リーグ
第1試合 勝利 2-0(豊間中)
第2試合 勝利 2-0(若松四)
第3試合 勝利 2-1(信陵中)
→男子決勝トーナメント進出
→第3位
<剣道>
・男子団体
予選リーグ 惜敗(2敗)
・男児個人
2回戦惜敗
<バドミントン>
・男子個人ダブルス
1回戦惜敗
・男子個人シングルス
2回戦惜敗
・女子団体
1回戦 惜敗 0-2(若松五中)
・女子個人ダブルス
1回戦惜敗
・女子個人シングルス
1回戦惜敗
<ソフトテニス>
・女子個人戦
1回戦 勝利 4-2
2回戦 勝利 4-1
3回戦 惜敗 2-4
代表決定戦 惜敗
→ベスト8
<卓球>
・男子個人シングルス
1回戦 惜敗 2-3(藤間中)
<水泳>
惜しくも入賞ならず
県大会出場した選手達は、全力で試合に臨む立派な姿が見られました
惜しくも入賞を逃した選手達も、最後まで全力を尽くし、応援してくれた方々に精一杯の感謝の気持ちを伝える姿が見られました
応援して下さった方々、ありがとうございました
今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事
今日の朝会では、校長先生から「努力は人生の宝をもたらす」の話がありました。
イソップ童話の「お百姓と息子たち」という話の中で、あるお百姓が、年を取って一生を終える日も近くなったので、息子たちにブドウ畑に金貨の入ったつぼを隠したので探すように伝えました。息子たちは、お百姓が一生を終えた後にブドウ畑を掘り起こしても、つぼは見つからなかったそうです。しかし、その年はブドウがいつもの年の何百倍も実り、息子たちは幸せに暮らせたというお話でした。じつは、つぼがあるというのはお百姓のウソで、つぼを探した結果土が耕され、ブドウが多く実ったのです。
このお話から、校長先生より、「楽しいことを我慢して、苦しいことを続けて困難を乗り越えてこそ夢が達成できます。努力は人生の宝をもたらします。」というメッセージが校長先生より伝えられました。
今日は、3年生は実力テストがありました
高校入試を意識して、集中して努力してきたことを試していました
2年生は、コミネスにて少年の主張と芸術鑑賞教室がありました。
少年の主張では、白河中央中学校は優秀賞を受賞しました
2年生の生徒達はどの学校の発表も真剣に聴き、芸術鑑賞教室「魔笛(ダイジェスト)」では、その歌声の美しさに圧倒されていました

明日は…
1年生は「自然体験学習」があります。昼食は野外炊飯になります。
2年生は「職場体験学習」があります。昼食は事業所により異なり、お弁当が必要となる事業所もあります。
3年生は「福祉体験学習」があります。お弁当持参となります。
また、11日(火)、12日(水)、13日(木)の3日間
「白い羽募金運動」が行われます
今日の出来事