学校日記

白河の歴史再発見

2017年6月22日 18時50分
今日の出来事

今日は2学年で、「白河の歴史再発見事業」がありました
テーマは「松平定信の業績について学ぶ」でした
今の南湖公園があったり、白河の関の場所がわかっていたりするのは、松平定信の政治がきっかっけになっていたそうです
生徒達は、自分たちの暮らす白河市の歴史について真剣に考えていました






最後は代表の生徒より、「白河で暮らしていることを誇りに思う」という言葉と共にお礼の言葉が述べられました絵文字:メール


本日の道徳の授業の1コマです。強い意志について考えました


本日は生活部活動がありました。
これまでの反省とこれからの活動について意見を出し合っていました。


明日からは、テスト前のため部活動がお休みとなります。
なお、明日の下校時刻は午後1時45となります。
よろしくお願いします。

今日の給食
若菜ごはん 牛乳 あじのごまだれがけ 香味あえ けんちん汁