ご挨拶

校長の永島慶和(ながしま  よしかず)です。
令和7年4月1日に着任しました。
子どもを中心に据えることはブレずに、学校経営に努めてまいります。
旧奥州街道の古のロマンに魅了されながら、
その風土を肌で感じて、
「地域と共にある」「地域に愛される」学校づくりを目指します。

新着情報

RSS2.0

Blog・Topics

121校長室の【五】録(レコメンド)

2025年6月3日 13時52分

「読書」ネタから、ひとり連想ゲーム。
私の「レコメンド」に、辿り着きました。

私がお薦めする一冊は、
あきびんご氏の「ゆうだち」という絵本。

一言で評すると、「衝撃」です。
表紙の「ほのぼの」感とは・・・。
おっと、このくらいにしておきます。

思い出したきっかけは、今日の校外学習。
4年生の校外学習に同行した際、

IMG_7882

1組担任のE先生から、「あっ!」と。
(なんじゃ、そりゃ~?)
これまた、ある意味、衝撃なのですが
E先生の妹さんに紹介された本なのです。
妹さんは、新任校長の学校でご一緒した、
定期に巡回勤務される学校司書さんです。
学校図書室前に紹介コーナーが設定されて
そこで、気軽に手に取って読み始めたら、
その場に立ち尽くしてしまうオチ(笑)
これを一押しするセンスが、粋です。
(サイドストーリーが長いな・・・。)

それ以来、どの学校でもレコメンド。
好きすぎて、古書でも手に入れてます。
(おい、おい・・・。)
今日、久しぶりに再読しました。

ウチの図書室にも・・・ありました!
なので、ぜひ、読んでほしいなぁと。

「ほら。校長先生、お薦めだって。
 図書室で探して、読んでみたら?」
ご家庭で話題にしてくださいね。

読んだ人は、校長室へお越しください。
一緒にブックトークしましょう。
お待ちしております。

IMG_7933