新着情報
こんなことがありました
ふくしま学力調査
2025年4月24日 10時48分4月24日(木)の2・3校時目に、4~6年生が「ふくしま学力調査」を行いました。
2校時目に国語、3校時目に算数、4校時目に質問紙を行いました。
どの学年の子どもたちも、今まで学習してきた成果を発揮して、よく考えて問題を解いていました。
学力調査 4年生 5年生 6年生児童会総会
2025年4月22日 15時31分4月22日(火)の5校時目に、児童会総会が行われました。
【代表委員あいさつ】
【議長選出】
【各委員会の委員の紹介と活動計画の発表】
【質疑応答】
質疑応答が活発に行われ、子どもたちの関心の高さが感じられました。
1年間、委員会で計画された活動をしっかり行うとともに、楽しい学校生活が送れるようアイディアを出し合いながら工夫した活動を行ってほしいと思います。
児童会 児童会総会今日の給食
2025年4月22日 15時27分4月22日(火)の給食です。
【給食の献立】
白河ラーメン、牛乳、海藻サラダ、餃子
花壇のチューリップ
2025年4月22日 15時23分4月21日(月)、花壇のチューリップが見頃を迎えています。
授業の様子(3・4年生)
2025年4月22日 14時34分4月21日(月)の3校時目に、3・4年生が校庭で体育の授業を行っていました。
運動会に向けてラジオ体操の練習を行っていたのですが、子どもたちが一生懸命身体を伸ばしたり、曲げたりしていたのですが、青空とあいまって、すがすがしい写真が撮れました。
PTA奉仕作業
2025年4月22日 14時11分4月19日(土)の午前6時より、PTA奉仕作業を行いました。
早朝より、多数の保護者の皆様、子どもたち等が来てくれました。
体育館の片付けや校庭の除草、整地、運動会の入場問立て等、予定していた作業をスムーズに終えることができました。
ご協力、ありがとうございました。
運動会に向けて、準備が整ってきました。
PTA奉仕作業PTA総会・学年懇談会・専門委員会・運営委員会、お世話になりました。
2025年4月22日 13時13分4月18日(金)の授業参観後、PTA総会を体育館で行いました。
昨年度の事業報告・決算報告、今年度の役員選出・事業計画・予算案等、承認していただきました。
令和6年度の役員の皆様、大変お世話になりました。
そして、今年度の役員の皆様、よろしくお願いいたします。
PTA総会後、各学年に分かれて学年懇談会を行いました。
学年懇談会にも多くの保護者の方が出席してくださり、有意義な時間となりました。
その後、専門委員会、運営委員会を行い、今年度のPTAの事業や組織が決定しました。
長時間にわたり、ご出席いただきました役員の皆様、ありがとうございました。
PTA総会 学年懇談会 専門委員会 運営委員会第1回授業参観
2025年4月22日 12時24分4月17日(金)の5校時目に、第1回授業参観を行いました。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
【なのはな】
今年度初めての授業参観ということで、子どもたちは少し緊張している場面も見られましたが、多くの子どもたちが先生の話をよく聞きながら、積極的に学習に取り組んでいました。
授業参観授業の様子(5年生)
2025年4月16日 16時37分4月16日(水)の5校時目に、5年生が外国語の学習をしていました。
子どもたちは、英語のゲームを楽しんだり、友だちに好きなスポーツを聞いたりしていました。
授業の様子(3年生)
2025年4月16日 15時16分4月16日(水)の5校時目の授業の様子です。
3年生の子どもたちは、学校司書さんに図書室の利用の仕方を教えてもらっていました。
学校司書さんのお話が終わると、実際に本を探したり、借りたりしていました。
今年度も、たくさん本を読んで、読書の楽しさや喜びを感じてほしいと思います。
図書室 3年生 学校司書 読書