ようこそ! 小野田小学校のホームページへ!!

ようこそ小野田小学校ホームページへ!!
子どもたちの様子を更新していきますので、ぜひごらんください。

こんなことがありました!

【28日】「6年生を送る会」 感謝の気持ちを込めて 

2025年2月28日 12時55分

 2・3校時目に、6年生を送る会を行いました。

 5年生が中心となって会を運営してくれました。

 1~4年生の子どもたちも、輪飾り作りなどの準備をしてくれました。

20250228_092126291 20250228_092409501

20250228_092923282 20250228_092957753

 クイズの正解を目指して、班のみんなで協力し合って楽しみました。

 校舎内を巡りながら、クイズを解いていきました。

20250228_093326155 20250228_095720507

20250228_095917990 20250228_100543371

20250228_100622373 20250228_100707739

 お世話になった6年生に楽しんでもらおうという、在校生の気持ちが伝わってきました。

 とても温かな会となりました。

20250228_101450557 20250228_101613421

20250228_101736376 20250228_104229005

20250228_104332852 20250228_104430840

20250228_104454514 20250228_104655338

20250228_110029102 20250228_110057030

【27日】「うぐいす号」 さようなら そして、ありがとう!

2025年2月27日 11時54分

 毎月小野田小に東図書館の本を届けてくださった「うぐいす号」

 昨日をもって、終了となりました。

20240527_130800790 20240527_130735197

 うぐいす号は、30年間運行したそうです。

 長い間、ありがとうございました。

1740613547266 1740613543231

20250227_084648872

 全校生に、ティッシュをいただきました。

 今日、子どもたちが持ち帰ります。

「これからは、東図書館でお待ちしております!」とのことです。

【26日】「フレンド遊び」 全校生仲良く

2025年2月26日 10時40分

 今日は、春を思わせる陽気です。

 思わず、心がうきうきしてきます。

 2校時休み時間に、「フレンド遊び」を行いました。

20250226_101408138 20250226_101411852

20250226_101523905 20250226_101617519

 全校生の仲が良いことが、小野田小の良さであり、大きな「強み」です。

 6年生は間もなく卒業を迎えます。

 全校生がふれあう、優しい時間が流れていきます。

20250226_101542163

【25日】「漢字オリンピック」 満点合格おめでとう!

2025年2月25日 17時10分

 今年度も、残り17日となりました。

 学校では、学習のまとめに取り組んでいるところです。

 その一つとして、今週「漢字オリンピック」を行っています。

20250225_111451340 20250225_111535021

20250225_113243308 20250225_113336994

20250225_114646416 20250225_124321404

20250225_125206016 20250225_125257292

 満点合格の子どもたちが、校長室に報告に来てくれました。

 練習を積み重ねた成果がでましたね。

 よく頑張りました。

【20日】「授業参観・PTA総会・懇談会」 来校ありがとうございました。

2025年2月21日 15時50分

 本日はお忙しいところ、「授業参観・PTA総会・懇談会」 においでいただきまして、ありがとうございました。

 子どもたちは、朝からおうちの方が来るのをとても楽しみにしていました。

 授業では、先生の話を聞き、学習に取り組む姿が見られました。

 ぜひ、褒めてあげてください。

20250221_132749191

20250221_132750831

20250221_132827965

20250221_132834101

20250221_132915679

20250221_132928794

20250221_133019060

20250221_133034378

20250221_133208633

20250221_133231741

【19日】鼓笛移杖式に向けて

2025年2月19日 15時14分

 2月も終わりを迎え、今年度も残り少なくなってきました。

 6年生から、様々な活動が在校生に譲られていきます。

 その一つは、「鼓笛隊」です。

 移杖式に向けて、練習を行いました。

20250219_140556369

20250219_140603687

20250219_140519982

20250219_140507576

20250219_140302646

【18日】「第2回 ビブリオバトル」 読書に親しむ子どもに 

2025年2月18日 17時01分

 2月13日(木)に、第2回ビブリオバトルを行いました。

20250213_131035915

 各学年で行ったビブリオバトル。

 その中で選ばれた一人が、全校生の前で発表しました。

20250213_131212215

20250213_131552154

20250213_131934158

20250213_132334638

20250213_132718176

20250213_133144697

  6名全員、とても立派な発表でした!

 そして、聞いている子どもたちも熱心に聞き、質問をすることもできました。

20250213_131746460

20250213_132626544

 ビブリオバトルを通して、本を読む機会が増えています。

 読書に親しむ子どもに育っています。

20250213_132909644

20250213_134300664

20250213_134344834

20250213_134504624

【17日】「フラガールきずなスクール2024」 小野田小150周年記念プロジェクト

2025年2月17日 17時29分

 2月4日(火)に、「フラガールきずなスクール2024」を行いました。

20250204_130932236

 この出前授業は、小野田小150周年記念プロジェクトの一環として行いました。

20250204_131011009

 福島県内の50市町村から、各1校ずつの選ばれた学校で行っているそうです。

 小野田小も、その1校として選ばれました。

 授業を通して、子どもたちに「未来に向けてたくましく生きる力」の大切さを伝えているそうです。

20250204_131402579

 フラガールの皆さんからは、「自分の命は自分で守る」ことの大切さを学びました。

20250204_131939995

 最後に、フラダンスを見せていただきました。

 プロの踊りに、子どもたちは見入っていました。

20250204_133530787 20250204_133545331

20250204_134312742 20250204_134325971

 3~6年生の子どもたちがお礼の手紙を書いて渡しました。

20250204_135126660

20250204_141703533

20250204_141709865

20250204_141733575

20250204_141757648

20250204_141809194

20250204_142117160

 フラガールの皆さんは、大変喜ばれていました。

【31日】「校内なわとび記録会 上学年」 温かいご声援ありがとうございました!

2025年1月31日 15時30分

引き続き、「校内なわとび記録会 上学年」の子どもたちのがんばりをお伝えします。

32-1

32-2

 6年生にとっては、小学校最後の記録会となりました。

 自己目標に向かって、精一杯跳ぶ姿が見られました。

32-3 32-4

32-5

32-6

32-7

32-8

32-40

 持久跳びで、5分間をクリアーする子どももたくさんいました。

 今までの努力の成果がでました。

 がんばりました!

32-41