ようこそ! 小野田小学校のホームページへ!!

ようこそ小野田小学校ホームページへ!!
子どもたちの様子を更新していきますので、ぜひごらんください。

こんなことがありました!

那須甲子での宿泊学習

2014年9月5日 12時36分

 5年生が那須甲子青少年自然の家を利用して1泊2日の宿泊学習に行ってきました。
 初日は茶臼岳登山。ふもとは小雨がぱらついていましたが、頂上では晴天となり
眼下には雲海が広がりました。絶景に子どもたちも感動! 苦労して登った甲斐がありました。


 2日目の活動は野外炊飯。おいしいカレーライスができました。

水泳記録会

2014年9月2日 18時07分

 低温のため延びていた水泳記録会を実施しました。
 十分な練習はできませんでしたが、夏休みに練習してきた成果を出すことができた子どもたちが多くいたようです。応援の保護者、祖父母の皆様、ありがとうございました。

9月1日 防災の日

2014年9月1日 08時57分

 今日は防災の日。全校朝の会では、この夏日本では災害が多かったこと、身近にも災害が起きること、自分で考えて行動することが大事であることなどについて、考える機会となりました。

PTA第2回奉仕作業

2014年8月23日 14時16分

 早朝5時半より、大勢の保護者の皆様にご協力いただき、第2回の奉仕作業を行いました。夏休みの間に伸びた草の除草や側溝の泥上げ作業をやっていただいたおかげで、気持ちよく2学期をむかえることができます。ありがとうございました。

創立140周年記念

2014年7月16日 17時38分

 今年は、創立140周年にあたります。それを記念して全校生で人文字をつくり、航空写真を撮影しました。どんな写真ができるのか、楽しみです。

水がきもちいい~

2014年7月15日 17時29分

 暑い一日でした。今日は全学年が体育の時間にプールに入り、気持ちのいい
時間を過ごしました。1年生は2年生と一緒に棒拾いをしたり、もぐったり。
泳げるようにがんばっています。

4年生の発表

2014年7月14日 17時21分

 今日の全校朝の会は、4年生の発表です。
リコーダーで美しい演奏を聴かせてくれました。

フライデー体力づくり

2014年7月11日 17時14分

 金曜日はフライデーマラソンの日ですが、校庭がぬかるんでいたので、
体育の授業でやっている「運動身体づくりプログラム」を体育館で行いました。
 荒井先生の太鼓のリズムにあわせて、フレンド班ごとに犬歩き、クモ歩き、アザラシ、ウサギ跳びなどを行いました。短時間でもかなりの運動量になりました。

PTA球技大会

2014年7月5日 18時32分

 恒例の学年対抗バレーボールは熱戦の末、5年生が優勝、6年生が準優勝となりました。
保護者の皆様、お疲れ様でした。