ようこそ表郷中学校ホームページへ
このサイトでは、表郷中学校の情報を発信しています。
新着情報
3年生 最後の給食
2024年3月12日 18時08分3月12日(火)、3年生が最後の給食を楽しみました。1年生からとても美味しい給食を残さずにたくさん食べてきました。そんな給食も今日が最後でした。給食は最後となりましたが、これからもたくさん食べて元気に成長して欲しいと思います。本日の給食の時の写真です。明日、いよいよ卒業式です。本日、在校生が掃除や会場作成を頑張りました。全校で素敵な式にしたいと思います。
東日本大震災 13年
2024年3月11日 08時15分3月11日(月)、全校朝会では校長先生から震災についてのお話がありました。東日本大震災から13年が経ちました。当時のお話や災害が起きた時のための備えについて、そして「本日は震災を意識する日、私たちはこれから何をしなければならないのかを考直す日としたい。」とのお話がありました。1日1日を大切にし、この毎日をどう過ごしていくのか1人1人が考える日になればと思います。
学校表彰式と卒業式予行練習
2024年3月8日 15時35分3月8日(金)、学校表彰式と卒業式予行練習がありました。この1年間で努力して得た功績がこのような形で表彰されたことに誇りを持って欲しいと思います。また、卒業式の予行練習も行われました。心がこもった卒業式になるように、礼法や歌の練習に集中して取り組んでいました。
授業参観ありがとうございました
2024年2月17日 11時19分2月17日(土)、授業参観が行われました。たくさんの方々に参観していただきました。本校の教育活動へのご理解とご協力ありがとうございます。
式歌練習
2024年2月15日 16時22分2月15日(水)、卒業式に向けて1・2年生が式歌練習を行いました。歌とは感謝を直接伝えることができるものだと先生方からお話がありました。3年生の卒業式が思い出や感謝で溢れる素敵な卒業式になるように、心を込めて歌っていけたらと思います。
後期生徒会総会
2024年2月15日 16時10分2月15日(木)、後期生徒会総会が行われました。生徒会役員、各専門委員会委員長、各部長が活動報告や反省を述べました。次年度は、今回の反省を生かした生徒会活動になっていくはずです。
期末テストと実力テスト
2024年2月15日 15時54分2月13日(火)と2月14日(水)に1・2学年は期末テスト、2月13日(火)に3学年は実力テストを実施しました。1・2年生は1年間の集大成となるテストでしたが、1年間積み上げてきた力を発揮できたでしょうか。しっかりと今までの学習の復習をして、次の学年の準備をしましょう。3年生は受験に向けて最後まで諦めずに頑張って欲しいと思います。
3学年期末テスト
2024年1月22日 13時18分1月19日(金)と1月22日(月)、3年生は期末テストを実施しました。中学校最後の定期テストで、気合いが十分に入っていたのではないでしょうか。また、昇降口には、1・2年生と先生方から3年生へ向けて絵馬が飾られました。全校からの応援を糧に受験頑張りましょう。
白河市学力調査と実力テスト
2024年1月17日 10時40分1月17日(水)、1・2年生は白河市学力調査、3年生は実力テストを実施しました。今までの学習の成果が出せるように真剣に取り組んでいました。しっかりと復習をして、次のテストや受験に備えたいです。
初任者研修 研究授業
2024年1月16日 17時30分1月15日(月)、初任者研修で学活の研究授業を行いました。緊張したときどう対処するかを学級全体で話し合いました。また、緊張した時にできる呼吸法を紹介しました。これから受験等で緊張する場面がありますが、ぜひ今回学んだ呼吸法や自分に合う緊張のほぐし方を見つけて受験に挑んで欲しいと思います。