ようこそ表郷中学校ホームページへ
このサイトでは、表郷中学校の情報を発信しています。
新着情報
全校朝会
2024年1月16日 17時27分1月15日(月)、全校朝会にて表彰披露と学級委員任命式がありました。3学期は次の学年に向けての0学期と始業式で述べてくれた生徒がいました。ぜひクラス全体で次への準備期間としての時間を過ごせるように学級をまとめて欲しいと思います。
スペリングコンテスト
2024年1月16日 17時21分1月12日(金)、スペリングコンテストを実施しました。生徒は約2ヶ月間、朝テストや放課後の学習会、家庭学習でスペリングコンテストに向けて取り組んできました。合格を目指して本当に精一杯練習してきたかと思います。合格を掴んだり、昨年よりも点数を伸ばしたりと頑張った成果が出たことでしょう。結果が思うようにいかないこともあると思いますが、合格を目指して、より1つでも多くの単語が書けるように、一生懸命頑張ってきたことに誇りを持ってほしいと思います。
3学期が始まりました
2024年1月9日 09時21分新年、あけましておめでとうございます。1月9日(火)、3学期が始まりました。朝からボランティアをする様子が見られました。始業式では、各学年の代表者がこの3学期で努力したいことについて発表しました。苦手なことから逃げずに挑戦すること、昨年の反省を活かして生活すること、受験勉強を頑張ること等、それぞれが目標を掲げました。1日1日を大切に物事に取り組んで欲しいと思います。
2学期終業式
2023年12月22日 11時44分12月22日(金)、2学期終業式を実施しました。1・2・3学年の代表者が作文を発表しました。学習面や生活面、学級委員としての反省、学年や学級に対しての反省を述べました。さらに、成長すべきところを自分で考え、3学期の抱負を全校生徒に伝えていました。その発表を聞き、全校生徒が頑張ったところや反省点を一緒に振り返り、3学期はどうしていきたいか考えるきっかけになったのではないでしょうか。明日からの冬休み、安全・健康に気をつけて過ごしましょう。
陶芸教室
2023年12月20日 17時44分12月20日(水)、1年2組を対象に陶芸教室を実施しました。ユニークなデザインがたくさんありました。楽しそうに集中して自分の作品を完成させていました。
クリスマスメニュー
2023年12月19日 13時10分12月19日(火)の給食はクリスマスメニューでした。
【給食献立】
・チキンピラフ
・牛乳
・もみもみチキン
・イタリアンサラダ
・マカロニスープ
・クリスマスケーキ
とてもかわいくて美味しいクリスマスメニューでした。クリスマスソングを聴きながら給食を食べました。
2学年 思春期講座
2023年12月14日 15時33分12月14日(木)、2学年を対象に講師として助産師の吉岡 利恵 先生をお招きして、思春期講座を行いました。テーマは「異性との関わり方」です。男女の心身の特徴について理解を深め、性の情報や異性との人間関係において望ましい行動がとれるようにすることを目的とした講話をしました。今、そして将来、必ず必要なお話であり、生徒達はとても真剣に吉岡先生のお話を聞いていました。それぞれが今回の講話で感じたことを感想用紙に記入しました。たいへん貴重なお話でした。
陶芸教室
2023年12月13日 17時16分12月13日(水)、1年1組を対象に陶芸教室を実施しました。事前に描いた自分の絵をもとに、丁寧に作品を創り上げていました。焼き上がって完成するのが楽しみですね。次週は1年2組を対象に行います。どんな作品を作るのでしょうか。
プレスペコン1回目
2023年12月12日 18時00分12月12日(火)、プレスペリングコンテストを実施しました。練習を積み重ね、英単語を正しく覚えられるように努力しています。
合格祈願米贈呈式
2023年12月12日 14時07分12月11日(月)、JA東西しらかわさんからの合格祈願米贈呈式が行われました。受験合格を祈願して3年生がお米をいただきました。いただいたお米はオリジナルブランドである「みりょく満点コシヒカリ」です。合格祈願米をもりもり食べて受験合格目指して頑張ります。貴重なお米を誠にありがとうございました。