ようこそ表郷中学校ホームページへ
このサイトでは、表郷中学校の情報を発信しています。
新着情報
全国学力テスト結果配付取材 テレビ放映予定です。
2014年9月19日 15時22分 全国学力・学習状況調査結果と考察について、本日各生徒に説明し、配付しました。その際の模様がテレビ取材されました。本日夕方、18時15分~19時に放送される福島テレビの番組の中で放映される予定です。
平成26年度全国学力・学習状況調査結果及び考察について
2014年9月19日 15時05分「案山子コンクール」ご覧ください。
2014年9月19日 13時01分 表郷地区の地域興し事業に今年も全校生で参加させて頂きました。2年目となる案山子づくりは、今年は農業部門とキャラクター部門に分かれ、各学級趣向を凝らしてつくりあげました。
現在、JRバス白棚線沿いに飾られており、関山を背景に黄金色に実った田んぼに立てられています。写真の案山子は一部分です。国道289号線から案内の桃太郎旗が建てられています。是非ご覧ください。
1学年ふれあい講座 講師の方々お世話になりました!
2014年9月19日 11時47分 先日9月12日(金)に1学年の「ふれあい講座」がおこなわれました。講座内容には、「そばうち」「華道」「ヨガ」「和太鼓」の講座があり、地域の方中心に講師として1年生に指導していただきました。生徒にとって、良い経験となり、生き生きと活動していました。講師の先生方ありがとうございました。
朝日を浴びて、爽やかな1日のスタート!
2014年9月19日 09時25分 特設陸上部の生徒が、毎朝、練習をしています。
今日は前日、全校生で除草したきれいな校庭での練習です。3年生からバトンを引き継いだ2年生、1年生たちの成長がたのしみです。
1・2年生合同親子レクへ向けて
2014年9月18日 20時40分 本日、1・2年生の学年委員の皆さんが集まり、28日(日)に予定されています親子レクリエーションについて打合せが行われました。合同での開催は、初めての試みとなります。
話し合いは、笑い声を交えながらも真剣に検討され、保護者の皆さんの熱意が伝わってきました。当日は、体力では子どもたちにかなわなくとも、意気込みと熱意では親として子どもたちに負けるわけにはいきません。今から当日のレクの楽しい歓声が聞こえてくるようです。
ノーメディアアンケートにご協力を
2014年9月18日 17時10分 本日は、各家庭でのノーメディア活動に関するアンケート調査実施日となっています。
テレビやゲーム機、スマホなどへの過剰な接触をコントロールし、子どもたちの発育に与える影響を減らしたり、家庭での触れ合いの時間を確保することなどを目的に行っています。
地域をあげてノーメディア活動を盛り上げていけるようご理解とご協力をお願いします。
「おもてなし」の心 全校除草作業
2014年9月18日 16時51分 全校生で来週の新人戦でサッカー競技の会場となる校庭の除草作業を行いました。
きれいな校庭で、各校の選手の皆さんが練習の成果をいかんなく発揮されることを願って、約1時間半かけて整備させて頂きました。
作業終了後、サッカー部員全員から全校生へ、お礼の言葉とベストを尽くす決意が述べられました。(写真左:1年、中央:3年、右:2年)
思いやりのある会話には…
2014年9月18日 12時54分 1年生の学級活動の様子です。
今日は、より良い会話をするための工夫について、シミュレーションや意見交換をしました。
3年生の率先垂範
2014年9月18日 09時07分 毎朝、3年生が玄関前や校舎廊下などを清掃し、1・2年生を迎えています。爽やかな1日のスタートです。