ようこそ表郷中学校ホームページへ
このサイトでは、表郷中学校の情報を発信しています。
新着情報
1学期終業式
2025年7月18日 11時43分7月18日、1学期終業式が行われました。
各学年代表の3名が1学期の反省を発表しました。
1学期の反省、2学期に頑張ること、
それぞれ素晴らしい発表をしてくれました。
また、戦争回顧展感想文の最優秀賞・優秀賞、
ビブリオバトル決勝、漢字検定、吹奏楽コンクールの表彰がありました!
チャンプ本は、、、
「世界から猫が消えたなら」でした!
最優秀賞者は8月30日、表郷公民館で県南予選会に出場します!
たくさんの表彰状ですね!表中生の活躍は本当に素晴らしいものです。
さて、明日から夏休みが始まります。
勉強に部活動、有意義な時間を過ごしてくださいね!
ビブリオバトル決勝!!
2025年7月18日 11時39分表郷公民館でビブリオバトル決勝が行われました。
見事、準決勝を勝ち進んだ7名の生徒が発表をしました☆
全校生の前で緊張している姿を見せず
堂々と発表する姿がとても素晴らしかったです!
全校朝会
2025年7月14日 17時53分7月14日、全校朝会が行われました。
漢字コンクール最優秀賞、少年の主張、各部活動の大会の表彰が行われました。
また、表郷中学校は交通事故無事故2000日を達成し、表彰状をいただきました!
皆さんの交通安全意識が高まっている証拠ですね、、、!
引き続き、交通ルールを守って安全な登下校を心がけてほしいです。
ビブリオバトル準決勝
2025年7月10日 15時28分ビブリオバトル準決勝が開催されました。
準決勝は各クラスから7名が選出され、
自分が読んでいるオススメの本を紹介しました。
決勝は7月17日、表郷公民館で行われます。
誰が決勝に出場するのか、、、ドキドキですね。
県中体連・吹奏楽コンクール 壮行会
2025年7月9日 15時09分本日、県中体連・吹奏楽コンクールの壮行会が行われました。
バレー部、ソフトテニス部、卓球部、剣道部、水泳部が
県南大会で見事勝ち進み、県大会の出場権を得ました!
県大会でも表郷中生としての素晴らしい態度で戦ってきてほしいです。
また、吹奏楽部の皆さんにコンクールで発表する曲を披露していただきました。
とても迫力のある演奏でした。すばらしかったです。
コンクール頑張ってください!
応援団の応援もとてもカッコよかったです☆彡
頑張れ!表郷中学校!
3年生 人権講話
2025年7月7日 14時45分本日3校時、講師の先生をお招きして人権講話を聞きました。
人権とは、「誰の足も踏まないこと。誰にも自分の足を踏ませないこと。」
と、お話をいただきました。
今回の話を聞いて、友人とのかかわり方や
SNSの使い方が正しくできているのか振り返ってほしいと思います。
県陸上壮行会
2025年7月1日 09時37分県陸上大会の壮行会が行われました。
100mと4×100mリレーに出場します。
毎日の朝練と放課後練習の成果を十分に出し、表郷中学校の代表として頑張ってきてください!
頑張れ!おもちゅう!!
表郷戦争回顧展
2025年7月1日 09時28分1年生が表郷戦争回顧展に参加してきました。
実際に戦争の時に使われた用具や服、写真などが展示されていました。当時のお話も聞くことができ、子供たちは一生懸命話を聞き、メモを取り学習していました。
今の生活が当たり前ではないことを、平和が1番であることを改めて感じた時間となりました。
日光けっこうレッツゴー!
2025年7月1日 09時19分6月26日木曜日、1学年は栃木県の日光市に学習旅行に行きました。
雨の予報でしたが、学年主任の猛烈な力とテルテル坊主のおかげで、晴天の中学習旅行を行うことができました!
日光東照宮ではクラス別行動、日光江戸村では班別行動をしました。
学習旅行実行委員を中心に事前の調べ学習を行い、全員がルールを守り楽しい学習旅行になりました。
県立高校説明会
2025年6月27日 18時43分5・6時間目に県立高校の説明会を行いました!
3年生と保護者の方々は多目的教室で各高校の先生から直接説明を受け、
2年生は各学級で画面を通して説明を聞きました。
今回配られた資料や説明をメモした用紙を活用し、
進路選択に生かしてほしいと思います!