ようこそ東中学校へ
新着情報
こんなことがありました!
しらかわ未来フォーラム
2019年8月31日 18時53分8月30日、東中学校に白河市長さんがおいでになりました。市長さんには、本校で取り組んでいる「ひがしのいまと未来科」の授業を参観していただくとともに、講話をいただきました。どの班も夏休み等を利用して体験したことや調べたこと、考えたことを堂々と発表して素晴らしかったです。
英語弁論大会
2019年8月31日 18時50分8月28日、矢吹町文化センターにおいて、東西しらかわ英語弁論大会が実施されました。東中学校からも、暗唱の部に1年生吉田さん、2年生小室くん、創作の部に3年生佐々木さんが参加し、練習の成果を堂々と発表しました。
学級委員任命
2019年8月31日 18時48分8月26日、朝の会において2学期の学級委員が任命されました。2学期は行事も多く忙しい学期ですが、リーダーシップを大いに発揮してがんばってほしいと思います。
特設合唱部がんばりました。
2019年8月31日 18時44分8月23日、白河市文化交流館コミネスにおいて「東西しらかわ中学校音楽祭」が開催されました。1学期の終わりから練習に取り組んできた特設合唱部の皆さんが、課題曲「君の隣にいたいから」、自由曲「ほらね、」を熱唱しました。当日、合唱を聴いた校長先生は学校に戻るなり、「素晴らしいハーモニーだった」と感動した様子でした。特設合唱部の皆さん、本当にお疲れ様でした。
充実した2学期に!
2019年8月31日 18時40分8月20日(木)、今年は元号が変わった影響で夏休みが短く、例年よりも1週間早い2学期のスタートとなりました。始業式では、各学年の代表が2学期の抱負を発表しました。ぜひ、充実した2学期にしてほしいと思います。
「いじめ」について考える中学生フォーラム
2019年8月7日 15時54分8月5日、白河市立図書館において「『いじめ』について考える中学生フォーラム」が開催されました。白河市内の中学校の代表が集まり、各校のいじめ防止の取組についての発表やテーマに基づいたグループ討議が行われました。今年のグループ討議は「『ネットいじめ』はなぜ起こるのか。『ネットいじめ』をなくすためにどうすればよいか。」というテーマで行われ、真剣な話し合い、意見交換が行われました。今回、本校から参加した生徒会役員の皆さんも、他の学校の生徒から良い刺激を受けたようです。
激励金贈呈式
2019年7月29日 19時03分7月29日、本日は「第36回記念全日本軟式野球大会」(全国大会)に出場する本校生徒に激励金が贈呈されました。激励金は東中学校同窓会より贈呈されたものであり、同窓会を代表して、同窓会長の菊地精一様より、3年生の江尻くん、藤田くんへ激励金が贈呈されました。2人は県南地区の選抜メンバーとして「全南WEST」というチームに所属しており、江尻くんはチームのキャプテンでショート、藤田くんはピッチャーとして、東北Aブロック大会優勝に大きく貢献しました。2人は8月12日~15日に横浜スタジアムで行われる全国大会への抱負を堂々と語り、活躍を誓いました。同窓会長の菊地さんからも熱いエールをいただきました。東北の代表として、大いに活躍してきてください。応援しています。
福島県中学校体育大会3日目
2019年7月24日 14時43分7月24日、本日は福島県中学校体育大会3日目です。県大会に参加している本校の女子ソフトテニス部、女子バドミントン部、女子バスケットボール部の結果は次のとおりです。
○女子ソフトテニス 女子個人 トーナメント 緑川・佐久間 組
1回戦 4-2 勝利 2回戦 0-4 惜敗
○女子バドミントン 女子シングルス トーナメント 市川 ベスト8
準々決勝 0-2 惜敗
○女子バスケットボール トーナメント 第3位
準決勝 対 岩代中 - 惜敗
県南地区の代表として、選手たちは本当によく頑張りました。また、保護者の皆様の応援も本当にありがとうございました。3日間の思い出を大切にしてほしいと思います。本当にお疲れ様でした。
福島県中学校体育大会2日目
2019年7月23日 17時59分7月23日、本日は福島県中学校体育大会2日目です。県大会に参加している本校の女子ソフトテニス部、女子バドミントン部、女子バスケットボール部の結果は次のとおりです。
○女子ソフトテニス 女子団体 トーナメント
1回戦 対 郡山三中 3-0 勝利 2回戦 対 錦中 1-2 惜敗
※ 明日は個人戦に 緑川・佐久間 組が出場します。
○女子バドミントン
女子団体 トーナメント 1回戦 対 東和中 0-2 惜敗
女子ダブルス トーナメント 村越・仲田 組 1回戦 1-2 惜敗
女子シングルス トーナメント 2回戦 市川 2-0 勝利(ベスト8決定)1回戦はシード
※ 明日は女子シングルスに 市川 が出場し、準々決勝に挑みます。
○女子バスケットボール トーナメント
1回戦 対 船引中 65-50 勝利 2回戦 対 泉中(いわき) 71-48 勝利
※ 明日は9時より、須賀川アリーナにおいて、準決勝に挑みます。
福島県中学校体育大会1日目
2019年7月22日 16時50分7月22日、本日から3日間の日程で福島県体育大会が福島県の各地で行われます。本校からはバスケットボール部(須賀川アリーナ)、バドミントン部(あいづ総合体育館)、ソフトテニス部(あいづ総合運動公園)が県大会に出場しています。本日は、開会式と公式練習が行われました。明日からが本番です。いつも通りを発揮して、頑張ってください!頑張ってください!頑張ってください!押忍!
生徒の写真については保護者の承諾のもとで掲載しております。
写真等の無断転載はおやめください。