ようこそ表郷中学校ホームページへ
このサイトでは、表郷中学校の情報を発信しています。
新着情報
不審者から身を守るために、、、
2025年5月2日 17時38分防犯教室を行いました。
「いかのおすし」
「い」いかない
「か」かけない
「の」のらない
「お」大声を出す
「す」すぐ逃げる
「し」知らせる
よく耳にする「いかのおすし」を改めて確認し、危険から身を守る方法を学ぶことができました。教師側もさすまたの使い方などを学ぶことができ、生徒の命を守るための貴重な経験になりました。
3名の講師の方々、ありがとうございました!
SOSの出し方について
2025年4月30日 15時20分本日、スクールカウンセラーを講師で招いて、SOSの出し方についての教育を実施しました。
自分の「SOS」の伝え方や友達から相談されたときの対応の仕方ついて学びました。困っていることがあれば勇気を出して学校の先生や友人に伝えることが大事であることを学びました。
今回教えていただいたことを忘れずに、心身ともに健康で、落ち着いた学校生活を送れるように心がけていきたいです。
交通安全教室
2025年4月18日 08時32分17日に交通安全教室を行いました。
交通安全担当の先生から安全に通学するために、通学路での危険な箇所や
自転車の正しい乗り方について教えていただきました。
また、表郷駐在署の方を講師としてお迎えし、
自転車の交通ルールについてお話を聞きました。
本校は自転車通学の生徒が多く、皆さん真剣に話を聞いていました。
これからも生徒の皆さんが安全な登下校ができるよう、学校全体で指導して参ります。
ご家庭でもお声がけをよろしくお願いします。
1学期学級委員任命
2025年4月14日 09時00分1学期の学級委員の任命が全校朝会で行われました
クラスの代表として1学期クラスを引っ張ってくれることでしょう
1学期学級委員長のみなさん、よろしくお願いします!!
表彰式も行われました
野球部 東白川近隣野球大会 第2位
おめでとうございます!
避難訓練
2025年4月9日 15時00分避難訓練を行いました
今回は、火災を想定した訓練でした
教頭先生から「避難訓練には0点か100点しかない」という話をいただき、全校生が避難訓練に真剣に臨むことができていました。
生徒会対面式を行いました
2025年4月9日 13時45分 4月8日に対面式が行われ、2・3年生が専門委員会や部活動を一年生に紹介しました。
普段の活動内容や試合の様子を発表し、1年生も楽しそうにしていました。
また、昨日から部活動見学が始まっています。対面式の内容を参考にしてたくさんの部活動を見学してください!
令和7年度スタート
2025年4月7日 11時35分本日、新しい先生をお迎えして新年度がスタートしました。
ようこそ。表郷中学校へ‼️
1年間、どうぞよろしくお願いいたします☺️
始業式では、教頭先生から
「1」にこだわる
というお話がありました。
1人が100を出すのは大変だが、
今の自分にプラスして1つ頑張ることを増やせば、みんなで100の力になる。
そして、小さなことも認め合える、小さなことでも支え合う
そんな集団を作っていこうとお話ししてくださいました。
また、新年度は、担任発表や部活動発表があり、生徒は、ニコニコしながら
とてもいい表情でした😄
207日の全課程が終了
2025年3月21日 09時14分本日、修了式を行いました。
3学期49日、1年間207日の全課程を終了することができました。
3月13日、すばらしい卒業式で、3年生を見送って、寂しい1週間でした。
2人の代表生徒のお話では、次の各年では、勉強の質を上げること、部活動を頑張ることが挙げられ、次の学年に向けての目標が定まっていました。
先輩に並ぶのではなく、追い越す気持ちで頑張って欲しいと思います。
表彰披露がありました。
お世話になった3年生へ
2025年3月12日 14時36分1、2年生が卒業式の会場作成を行なっています。
3年生へ感謝の思いを込めて、協力しながら会場作成を行なっていました。
感謝の気持ちを込めて…
2025年3月12日 09時11分いよいよ明日卒業式を迎えます。
これまでたくさんの方々に支えられてここまで来ることができました。
また、3年間で、心も体も大きく成長することができました。
3年間、毎日食べた給食は間違いなく成長の源です。
毎日、おいしい給食を作ってくれた調理員さんたちに感謝の気持ちを込めて
3年生から色紙をプレゼントしました。
3年間、おいしい給食ありがとうございました。