お知らせ

大信中の足あと

決戦の金曜日

2025年5月9日 08時51分

5月9日(金)1,2年生は、ふくしま学力調査に挑んでいます。
この調査は生徒一人一人の学力の伸びを知るために行われます。
IMG_3193IMG_3194

IMG_3195IMG_3197

IMG_3198

これまでの学習の成果を発揮してほしいものです。
大信中生、昨年の自分を超えていくんだ!

二刀流

2025年5月8日 13時16分


5月1日から本校の卒業生で大学4年生の小沼若葉先生が
教育実習を行っています。
若葉先生は大学で養護教諭と保健体育の2つの教員免許を
取得するために頑張っています!(今回の実習は養護教諭
として実施中)
大信中時代の保健の先生との出会いが教員を目指すきっかけ
なんだそうです!
IMG_3190
IMG_3188
休み時間になると、生徒がたくさん若葉先生に会いにきます!
生徒の皆さんも若葉先生にいろいろなことを教えてもらって
くださいね!
若葉先生、残り三週間よろしくお願いします!

フレフレ大信

2025年5月7日 13時31分

GW後半明け、大信中生は皆元気です!
先月より中体連大会に向けて、お昼休みを中心に、応援団による応援練習が
はじまっています。
今日から1年生も旗振りや太鼓打ちなど、本格的に練習に参加しています!

IMG_3163IMG_3169IMG_3173IMG_3184

一所懸命練習する姿が立派です!
各種大会の好結果につながるエールが送れるよう、魂の応援、期待しています!


訓練

2025年5月2日 09時00分

5月1日(木)の放課後、白河消防署大信分署の署員の皆さまを講師に
お迎えし、教職員を対象とした心肺蘇生法講習会を行いました。
IMG_3138IMG_3141
はじめに心停止の予防を含めた講話をいただきました。体育や部活動で
不慮の事故が起きないことが大切です!

次は、心肺蘇生法の訓練です。先生方は本気で訓練に挑みます!
AEDの操作も含めて、プールでの事故や登下校時の事故を想定した訓練も行いました!
今日から教育実習を行っている小沼先生も参加しました!
IMG_3146IMG_3148IMG_3151

これから暑くなり、陸上や水泳の授業も本格化してきます。いざというときに
大切な生徒の命を守れるように、訓練で学んだことを生かしていきたいです。
白河消防署大信分署の奥山様、白坂様、石橋様、お忙しいところご指導いただき
ありがとうございましたm(_)m

ダントツ

2025年5月1日 11時35分

4月27日に開催された第65回県南春季陸上競技大会において
3年生の吉成さんが砲丸投で優勝し、大信中学校に今年度最初の
立派な入賞を届けてくれました。

unnamed

ダントツでの優勝だったそうです。本当におめでとうございます!

いよいよ県南陸上大会まで2週間! 県南総合大会まで1ヶ月となり
ました!怪我に注意して毎日の練習を積み上げていきましょう!

大信中生頑張れ-!!!