お知らせ

大信中の足あと

大信杯

2025年5月26日 12時41分

5月24日(土)白河市大信総合運動公園で、第42回白河地区
中学校親善野球大会(大信杯)が開催されました。
我らが大信中学校野球部は塙中、鮫川中との連合チームで試合に
挑みました。
IMG_3395
大信中大須賀主将が堂々と選手宣誓を行いました!
IMG_3397IMG_3398
大信地区ご当地キャラ「ひじりん」が始球式で登場!

IMG_3400

IMG_3402

IMG_3405

IMG_3404

IMG_3406

結果は惜敗でしたが、この経験を県南総合大会につなげて行きま
しょう!
選手の皆さん、顧問の大平先生、大変の疲れ様でしたm(_)m
保護者の皆さま、熱い声援、ありがとうございましたm(_)m

なお、同日開催された今井杯県南中学校ソフトテニス大会女子の部
では小磯・金子ペアが第3位、過日行われた春季バドミントン大会
の中学男子ダブルスでは平山・大戸ペアが第3位と好成績を収めて
います。

6月10日からはじまる県南大会に向けて、気合いを入れて練習を
積み上げましょう!!! ガンバレ大信中!

磨く

2025年5月23日 12時42分

問題です。
「バスケ部のキャプテンは大会で9本のシュートを決め21点
取りました。3点シュートと2点シュートを何本ずつ決めたの
でしょうか?」

今日は県南教育事務所の内山指導主事をお迎えし、数学の授業
研究を行いました。
IMG_3380

IMG_3383IMG_3384
お互いの考えを交流します。
IMG_3388
表を使って考えますが、苦労します。もっと簡単な方法はない
かな!?
IMG_3389IMG_3391
方程式を使うと速く正確に解けました!
IMG_3392

この後、内山指導主事から授業者に対して丁寧にご指導いただき
ました。
私たち教員も授業力向上を目指して、日々授業を磨いていきたい
です。
渋川先生、2年生の皆さん、大変お疲れ様でした!

8020

2025年5月21日 15時44分

今日はフッ化物洗口(フッ素の水溶液でぶくぶくうがい)の日です
各学級、帰りの学級活動で実施しました!
IMG_3340IMG_3341
係の生徒にフッ化水溶液を入れてもらい
IMG_3343
「カンパーイ」笑 ノリがいい3年生! うがいをはじめます
IMG_3342IMG_3344
一定時間ぶくぶくうがいをして
IMG_3345IMG_3348
水道でうがい、片付けをして終了! 行列ができていました

80歳になっても自分の歯を20本以上保とうという「8020
運動」があります
歯は自然治癒しません 
将来の健康のためにも、大切にしたいですね!
IMG_3339

あったか大信タイム

2025年5月20日 13時05分

大信中では報道委員会が昼の放送を担当しています
IMG_3328

IMG_3327IMG_3330
急いで給食を食べて
IMG_3332IMG_3334
先生からお願いされた原稿を、練習してから読み上げます
IMG_3335IMG_3337
聞き取りやすい放送を心がけ、協力して責任を果たします
不定期で、生徒や先生にインタビューしたり、リクエスト曲
を流したりします
その名は「あったか大信タイム」

今日も、とっても聞き取りやすい放送でした!

ペーパーレス

2025年5月19日 15時17分

5月16日(金)生徒会総会があり、今年度の生徒会本部、
各専門委員会、各部活動の活動計画について質疑応答が行わ
れました
今回の要項はタブレット端末で共有することでペーパーレス
に取り組みました!
IMG_6080IMG_6078

IMG_6093IMG_6097

IMG_6119IMG_6141

IMG_6143IMG_6146

生徒全員が大信中学校をよりよい学校にするため、真剣に議論
しました
自分たちの学校は自分たちの力でよくするんだという意気込み
を感じました
白石会長を中心に自治的な活動を進め、大信中の新たな伝統を
つくっていきましょう!