5月30日(金)白河警察署大信駐在所の橋本巡査部長様、
スクールサポーターの草野様を講師にお招きし、防犯教室
を実施しました。


不審者は自分の顔を見られること、通報されることを嫌う
ので、人気のないところは通らない、一人にならないこと
が大切だとご指導いただきました。
その後、いざというときに自分の身を守るため、護身術を
教えていただきました。


生徒達も本気で訓練しました!




最後に実際に不審者と遭遇した時の対応についてグループ
で意見を出し合いました。


不審者に声をかけられたら距離を取り、すぐに逃げること
が大事です(決して戦ってはいけません)!
ご指導いただいたことを大切に、身の安全をしっかりと守
っていきましょう。
橋本様、草野様、お忙しいところご指導ありがとうござい
ました。
5月1日(木)にはじまった前期教育実習が本日終了となります。
小沼先生は緑川先生の温かく丁寧なご指導により、1ヶ月の教育
実習を無事に終えることができました。

次は秋の実習期間に保健体育の先生として実習にきます。
その間、福島県の教員採用試験がありますので、ぜひ合格を目指
して頑張ってください!
それでは、また秋に再会できることを楽しみにしています!
午前中、外から生徒の歓声が聞こえます。
校庭を見てみると・・・
誰も居ません・・・
居ました! プールです! プール清掃の3年生でした!

ゴシゴシ

ゴシゴシ

ゴシゴシ

ゴシゴシ
働き者の大信中生でした!

カエルが住んでいました。誰のペットになるのかな?