新着情報

RSS2.0

TOPICS

2022年4月6日 16時28分

始業式

 本日、令和4年度の始業式を行いました。

今年度も「南中に来て良かったと心底思える

学校づくり」を目指し、「和と集中 そして

前進」を合い言葉に、子どもたちと力を合わ

せて充実した教育活動にしていきたいと思い

ます。保護者の皆様のご理解とご協力をお願

いします。

 【始業式の様子】

2022年3月29日 14時08分

1年間HPをご覧いただき感謝いたします

 本年度も間もなく終了しようとしております

が、本校HPを1年間ご覧いただき誠にありが

とうございました。

 次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

【学校の様子から】

 

2022年3月25日 19時25分

離任式

 本日(3/25)離任式を実施しました。令和3

年度末の人事異動により4名の先生方が以下の

とおり転退職されます。本当にお世話になり、

ありがとうございました。

 〇校  長 土屋 好二

    (西郷村立西郷第一中学校へ)

 〇養護教諭 鈴木千絵里 (退職)

 〇教  諭 川島 実佳

    (泉崎村立泉崎中学校へ)

 〇講  師 川﨑 英順

    (鏡石町立第一小学校へ新採用)

【離任式の様子から】        

        

        

        

        

        

        

        

        

       

 

 

2022年3月23日 17時00分

感謝で下校

 本日(3/23)修了式等が無事終了し、生徒た

ちは1年間に感謝しながら、校舎を後にしまし

た。本当にお疲れ様でした。次年度もがんばっ

ていきましょう。

【下校の様子から】

        

        

        

2022年3月23日 16時41分

今年度最後の学級活動

 本日(3/23)修了式、大掃除のあと、今年度

最後の学級活動が行われ、生徒たちは修了証(

通知票)を担任から受け取りました。また、担

任からの話や今後の日程等についても確認しま

した。1年間お疲れ様でした。

【学級活動等の様子より】

        

        

                 

2022年3月23日 10時39分

校長式辞「和と集中、そして前進」

 本日(3/23)修了式において学校長より式辞

が述べられました。その中で、本校スローガン

「和と集中、そして前進」と、そのためのABC

の実践、A=action(行動)B=balance(調和)

C=communication(表現)について触れ、今年

度の振りかえりとともに、今後も目標をもって

努力してほしいなどの話がありました。

【学校長講話より】

2022年3月23日 10時28分

校舎に感謝、最後の大掃除

 本日(3/23)修了式後、1・2年生による大

掃除が行われました。進んで学校内の掃除や荷

物運び、下駄箱清掃など行い、1年間使用した

校舎に感謝しながら今年度最後の清掃活動に取

り組みました。

【清掃活動の様子から】

        

        

        

        

2022年3月23日 10時09分

令和3年度修了式

 本日(3/23)令和3年度の修了式が無事終

了しました。各学年代表生徒に修了証を授与

しました。返事や授与態度も立派でした。

208日間の学校生活、勉強に部活動、諸活

動等に本校生としてがんばることができまし

た。修了式後、春休みの過ごし方について、

担当より話がありました。健康・安全に留意

しながら各自の目標実現に向けて努力し、充

実した春休みを過ごしてほしいとと願ってお

ります。

【修了式の様子から】

        

        

        

        

2022年3月22日 12時37分

今年度の給食に感謝いたします

 本日(3/22)の給食は、ごはん、牛乳、鶏か

ら揚げ、春雨サラダ、ワンタンスープ、お祝い

ゼリーです。今日で今年度の給食は終了します

が、おいしい給食を提供していただき、ありが

とうございました。

【本日の給食より】

2022年3月22日 08時48分

三寒四温

 本日(3/22)は朝から雪が降っており、今の

時期は温かい日と寒い日が繰り返し続きます。

そのような中、生徒たちは明日の修了式を目の

前に控え、雪の中、元気に登校しております。

なお、本日は、午前中授業で、給食後、午後2

時過ぎに下校予定です。

【雪に中、登校の様子から】