ご挨拶

校長の永島慶和(ながしま  よしかず)です。
令和7年4月1日に着任しました。
子どもを中心に据えることはブレずに、学校経営に努めてまいります。
旧奥州街道の古のロマンに魅了されながら、
その風土を肌で感じて、
「地域と共にある」「地域に愛される」学校づくりを目指します。

新着情報

RSS2.0

Blog・Topics

図書館リニューアルオープン記念式典を行いました!

2016年2月4日 14時43分

 本日、本校の図書館リニューアルオープン記念式典が行われました。白河市教育委員会教育長様、白河市立図書館長様、子どもたちへの読み聞かせや本の修理・整理をしていただいている図書館ボランティアの皆さん、父母と教師の会会長さんにおいでいただき、1階多目的ホールで行いました。
 白河市教育委員会の学校図書館利活用推進事業の一環として、市内で8番目のリニューアルオープンとなりました。図書のコンピュータによる集中管理や本を探しやすく読みやすい図書館環境をつくっていただきました。また、週に3日、学校司書の先生に来ていただき、子どもたちの読書活動を支援していただけることになりました。
 11月から、白河市立図書館の司書の方が、毎日のように来校され、1冊1冊の本を登録してバーコードをつけていただきました。また、子どもたちが本を探しやすいように並び替えたり、本を読んでみたいなと思えるような掲示や展示を工夫していただき、図書館がすてきに生まれ変わりました。使いやすくなった図書館で、子どもたちがたくさん本を借りて、楽しく本を読んでほしいと思います。

教育長さんからお話をいただきました。

図書委員長がお礼の言葉を述べました。とても堂々としていて心のこもったあいさつでした。さすが6年生です。

教育長さん、図書館長さん、PTA会長さんとともに図書委員会代表の6年生が、参加児童全員の掛け声のもと、テープカットをしました。

次に、司書の先生から、本の探し方や本の借り方返し方について教えてもらいました。

さっそく、自分が読みたい本を選び、バーコードで貸し出しをしました。
リニューアルされた図書館を上手に使って、たくさん本を読んでほしいと思います。

本校図書館リニューアルに向けて多くの皆様にご尽力いただきました。本当にありがとうございました。