音楽会
2013年11月9日 19時56分
本日は、音楽会にお越しいただきありがとうございました。
どの学年も、一生懸命練習を重ねてきました。
「よかったです。」と笑顔で帰られた保護者様。
「涙が出そうになりました。」とおっしゃってくださった保護者様。
ぜひ、お子様に「がんばったね。」と言葉をかけていただけたらと思います。
声援そして、たくさんの拍手をありがとうございました。
白河第二小学校の公式サイトへようこそ!!
令和6年度 第40回研究公開 は終了しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
次回の研究公開は、2年後の2026年(令和8年)の予定です。
令和6年度「年間行事カレンダー」を更新しました。
「行事予定」のページよりご覧いただけます。
令和5年度「学校評価アンケート」を更新しました。
「学校評価」のページよりご覧いただけます。
令和5年度「学校経営ビジョン」を更新しました。
「学校経営ビジョン」のページよりご覧いただけます。
ポリスメールふくしま ぜひ登録してください!
ポリスメールふくしま.pdf ←コチラからご登録いただけます。
白河第二小学校いじめ防止基本方針
白河第二小学校部活動等の方針について (H30.9.20更新)
本日は、音楽会にお越しいただきありがとうございました。
どの学年も、一生懸命練習を重ねてきました。
「よかったです。」と笑顔で帰られた保護者様。
「涙が出そうになりました。」とおっしゃってくださった保護者様。
ぜひ、お子様に「がんばったね。」と言葉をかけていただけたらと思います。
声援そして、たくさんの拍手をありがとうございました。
本日、会場準備を行いました。
新体育館での音楽会にぜひお越しください。
体育館の開場は、8時25分になっております。
駐車場は校庭です。スリッパと下足を入れる袋をご用意ください。
一緒に「もみじ」を合唱しましょう!
お待ちしております。 ↓広く新しくなった体育館です。
校内音楽会予行が行われました。
1年生から6年生までの音楽を、全員静かに聴くことができました。
土曜日の音楽会に向けて、さらに練習に励みます!
ぜひ、ご期待ください。
かわいらしい1年生の 「はじめのことば」の様子です。 | 今年の全員合唱は「もみじ」です |
本日は、1日授業参観が行われました。
早朝より学校に来校していただき、ありがとうございました。
また、奉仕作業では、隅々の汚れを落としていただき、ありがとうございます。
来週から、より気持ちよい学校生活が送れることと思います。
保護者の皆様、1日ありがとうございました。
白河第二中学校区学校保健委員会主催で、教育講演会が行われました。
「ネット依存とその予防、子どもが危ない」と題して、「エンジェルアイズ」代表の
遠藤美季先生が東京からお越しくださり、講演をおこないました。
今週は、1年1・2組と6年1・2組が一緒に
「はちの巣ふれあいルーム」でランチを食べています。
全校朝の会がありました。
白河建設親和会様より図書の贈呈があり、その後、たくさんの表彰が行われました。
1年生、初めての陸上記録会。
最後まで全員走りきりました。
|