ようこそ表郷中学校ホームページへ

このサイトでは、表郷中学校の情報を発信しています。

新着情報

RSS2.0

午後の部、スタート

2014年10月25日 12時44分
今日の出来事

午後の部がスタートしました。
スタートを飾るのは、吹奏楽部のみなさん。素晴らしい音色で生徒やお客様をうっとりさせました。
少人数ながら一生懸命に練習してきた吹奏楽部の皆さん、素晴らしい発表でした。

PTAバザーも盛況

2014年10月25日 12時25分
今日の出来事

お昼の1時間、バザーが開かれ多くの来場者がお買い求めになっていました。
一休みしていただいたら、12時30分より午後の発表です。

午前の部の最後は、美しいハーモニー

2014年10月25日 11時34分
今日の出来事

そして午前の部のラストを飾るのは、特設合唱部です。夏休みを返上し、頑張って練習してきた3年生の特設合唱部。彰馬くんの伴奏と共に「桜の季節」「決意」の2曲を歌い上げました
本当に美しいハーモニーに体育館中が聞き入りました。


続けて2年生、そして圧巻の3年生へ

2014年10月25日 11時23分
今日の出来事

1年生から次に2年生、そして3年生の合唱が行われました。
2年生は昨年以上の頑張りを、そして3年生はやはり最高学年。どちらのクラスも本当に素晴らしい歌声を響かせてくれました。さすが、圧巻の3年生合唱!!



メインの合唱スタート

2014年10月25日 10時48分
今日の出来事

そして合唱が始まりました。
1年生はどのクラスも元気に、明るく歌い上げました。


保護者の皆さまも続々来校

2014年10月25日 10時07分
今日の出来事

ステージ発表が始まり、保護者の皆さまも続々来場いただいています。
この後は、各学級による合唱コンクールです。
ぜひ、1つにまとまったお子さんのクラスの様子をご覧ください。
期待を裏切りませんよ。表中生は!

今までの頑張りを存分に!

2014年10月25日 09時59分
今日の出来事

開祭式が終わり、次に行われた意見文・英弁発表が行われました。意見文発表では、白河市の「少年の主張大会」に出場し、白河市長賞を受賞した穂乃花さん、英弁では、東西しらかわ英語弁論大会に出場した陸くん、佳乃子さん、裕生くんが発表をしました。4人とも本当に素晴らしい発表でした。今までの頑張りを存分に発揮しました!!

始まりました、ポプラ祭

2014年10月25日 09時28分
今日の出来事

実行委員による劇と映像から始まり、生徒会長の彰馬くんの「開祭宣言」でいよいよポプラ祭が始まりました。実行委員長の光歩さんの素晴らしい話。「はばたけ、表中生」の意味をしっかりと伝えてくれました。次は、意見文・英弁発表です。ぜひお楽しみ下さい。



清々しい朝を迎えました

2014年10月25日 08時33分
今日の出来事

いよいよポプラ祭が始まります。朝から合唱練習に励む各クラス。心がワクワクしてきました。
写真は合唱練習をする3年2組の様子です。てっぺん取るぞ!


歓迎 ようこそポプラ祭へ

2014年10月25日 07時32分
今日の出来事

いよいよ本日9時、ポプラ祭開催です。
昨日から案山子たちが皆さんのお越しを首を長くしてお待ちしています。

朝靄の中、合唱コンクールへ向け早くも一致団結です。意気込みを感じます。
「やりきれ!表中生」