こんなことがありました

出来事

6年生

 勉強できる幸せ?3学期初めてのお話はそんなタイトルでした。勉強できる環境なんて当たり前で自覚すらしていませんが、言われてみると戦争や労働で勉強なんて夢のまた夢、そんな子供たちがいるのも事実。3学期、身が引き締まってのスタートですね。

  

  

おまけ

 今日の一日から。校庭は真っ白ですが、そんなのお構いなし。まさに、子どもは風の子!

  

  

  

  

  

  

  

  

  

        

  

  

  

  

  

お知らせ

 令和3年1月7日(木)に政府から埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県の4都県に対して、緊急事態宣言が発せられました。これを受け、本日、知事から県民に対して1月9日(土)から2月8日(月)までの期間、対象地域への不要不急の往来を自粛するとともに、対象地域以外の感染が拡大している地域との往来についても慎重に判断することが要請されました。

 東京都では1000人の感染者が、わずか1週間で2000人になったそうです。東京都周辺の感染者数の増加を見ても用心して間違いはなさそうです。明日から三連休になります。感染拡大地域への不要不急のお出かけは自粛していただきますようお願いいたします。

水道凍結~

 本日は校舎の水道が凍結し、4,5,6年の下校時刻を早め全校一斉下校と致しました。急な連絡にもかかわらずご対応頂きありがとうございます。また、明日は臨時でお弁当日となります。

 業者による復旧作業が完了し水道が出るようになりました。トイレや飲水、手洗いは心配が無くなりましたが,給食については食材を止めてもらう関係で早めに中止を決めました。本日のお知らせの通り、明日はお弁当となります。よろしくお願い致します。

 プールの水をバケツでくんでトイレに使うなど子どもたちにも不便をかけました。当たり前に水が出ることのありがたさを実感しました。水抜きが出来ないところが凍ったのはここ数年では無かったこと。例年に無い寒さですね。ご家庭でも水道の凍結にご注意下さい。

2年生

 道徳の時間、二人のこびとさんのお話。二人で分けた栗の実、中味と皮に分けました。皮だけもらったこびとさん、大水のとき栗の皮で船を作って出かけました。この後どうなる?

  

  

3年生

 豆電球を使って実験です。どうやったら電球がつくかな?線と電池の間に別の物を挟んだらどうなる?こんな物が電気を通す?!ちょっとおどろきですね!

  

  

6年生

 共生とは?地球と、地域と,エネルギーと,様々なものや人と共生している私たちの生活。どんなことに配慮していく必要があるのかな?