こんなことがありました

出来事

校旗披露

本校60周年の記念として、保護者の皆様、地域の方々のご寄付により校旗を作っていただきました。入学式でご披露いたしました。とっても立派な校旗です。大切にいたします。この場をお借りし御礼申し上げます。

 

朝の登校から

関辺地区のボランティアの皆さんに登校を見守っていただいています。毎朝ありがとうございます!地域の声で横断歩道と待機場所、安全ポールを設置していただきました。重ねて御礼申し上げます。

  

朝の通学路

 突然の雪に通学路が真っ白に!子どもたちの登校が心配されましたが、早朝より地域の皆様が除雪をしてくださいました。地域の皆様に支えられ子どもたちが学習に打ち込めること、感謝いたします。

  

  

4年生

 自主勉強の仕方を確認。4年生になりました。自分の苦手なところを自分で考え、その日の学習のめあてを立てます。漢字なら辞書を準備してから学習をスタートするといいですね。自分で学習の方法や内容を考えて取り組んでいけるよう指導しています。

  

5年生

 地球儀を持ってあれこれ思案中。友達に出題する問題を考えています。ブラジルは赤道より南、北?スイスがあるのは何大陸?いろんな問題ができました。

  

6年生

 先生:「6年生の理科はどんな勉強をするのかな?」

 児童:「環境!」

 先生:「環境ってなぁに?」

 児童:「・・・。」   これからの勉強が楽しみですね。

  

 

 

朝の教室(6年生)

 6年生の教室、朝のわくわくタイムで各自が自分の学習プリントを選択して取り組んでいました。朝の会では担任の先生からお褒めの言葉!委員会活動で担当の先生方から6年生がリーダーとして活躍していたというお話が多数あったそうです。さすが6年生ですね!

  

朝は大忙し?!

 朝の教室、担任の先生方は何をしているのでしょう?。ペンを三本持って連絡帳記入中。提出課題は朝のうちにチェック!間違いの多かったところは授業で確認ですね。わくわくタイムのプリントは授業が始まる前にファイルにとじます。子どもたちも大忙し!

  

登下校について

関辺小学校区には大きな道路があり、大型車の通行も多い事から登下校の安全について繰り返し指導をしています。大型車からは児童が見えにくい事、車には死角があること。また、大型車ほど内輪差があるため、巻き込まれないよう注意すること、ご家庭でもお話しくださいますようお願いいたします。

   

2年生、1年生を案内!

2年生が1年生を連れて学校案内をしてくれました。「ここは家庭科室でおなべとか包丁もあります」「昔の道具がある資料室です。はだしの写真もあります。」「ここは校長先生がいる校長室です。昔の校長先生の写真があります。」2年生、立派に説明できました。

  

  

交通教室がありました

白河警察署からまわりさんが来校し、交通事故の防止についてお話をしてくださいました。「青信号でも飛び出さず、左右を確認してから横断歩道を渡る事。」信号の変わり際の事故が多いそうです。十分注意しましょうね。