新着情報

RSS2.0

こんなことがありました!

中山義秀記念作文コンクール表彰

2019年2月18日 18時28分

 2月13日(水)に中山義秀記念作文コンクールの受賞式が中山義秀記念文学館で行われ、本校から今井さんが「震災当時の両親の前向きな姿勢を尊敬し、自分もそのような人になりたい」という思いを作文にし、優秀賞に輝きました。

縄文時代、弥生時代 住むならどっち?

2019年2月13日 15時07分

1年生の社会科で「縄文時代、弥生時代 住むならどっち?」という内容で3人1組で討論(マイクロディベート)しました。

「縄文時代は身分制度もなく自由だった。」「弥生時代は稲作が始まって安定して食糧が確保できる」など対立する意見を活発に出し合って各時代の特徴を学び合いました。

サッカーゴールが新しく・・・

2019年2月4日 15時38分

先週末に新しいサッカーゴールを体育文化後援会費より購入させていただき、設置しました。

老朽化していて危険だったため、優先的に購入させていただきました。

今後も順に、各部活動の大型用具が購入できるよう計画していきます。

Let's Dancing!!

2019年1月31日 13時33分

体育の授業でダンスを踊っています。はじめの頃はぎこちないステップでしたが、回を重ねるごとにリズム良く踊れるようになっています。

白い使者の来校?

2019年1月25日 16時51分

学校の目の前の田んぼに白鳥が多数飛来しています。日に日に寒くなりインフルエンザの罹患者も増えてきています。

来週の県立Ⅰ期選抜に向けて3年生だけでなく、1・2年生もこの週末は体調管理に気を付けて過ごしましょう。

調理実習

2019年1月16日 18時25分

1年生の家庭科で調理実習を行いました。

今回は鮭のムニエルです。皮目もパリパリにおいしく作ることができました。

スペリングコンテスト実施

2019年1月11日 17時59分

2回のプレスペコン、毎日の朝の豆テストそして放課後の補充学習を受けて、スペリングコンテストを実施しました。

学級全員の合格、学年全員の合格をみんなで目指してがんばってきた結果ははたして・・・