白河南中学校 教育目標 友愛・自律・健康
TOPICS
白銀の山々を背景に
朝夕一段と冷え込む季節となりました。本校
から見える那須連峰等の山々も雪景色になりま
した。そのような景色を目の当たりにしながら
生徒たちは登下校しております。健康・安全に
留意しながら残りの2学期を過ごしてほしいと
願っております。
【今朝の校庭からの風景より】
表彰紹介より
本日(11/29)放送朝会に先立ち、表彰
朝会が行われました。表彰内容は以下のとおり
です。生徒たちの活躍がすばらしいです。
〇第11回まつくつ杯少年野球大会 第3位
(西郷二中、泉崎中、中島中、矢吹中、白河南中連合チーム)
〇読書感想文県審査 佳作
〇東西しらかわ中学校書道展
・容州賞1名、書研賞1名、特選2名
金賞4名、入選6名、入賞10名
【表彰の様子から】
白河市PTA連絡協議会研修会
本日(11/26)18時00分より白河市
PTA連絡協議会研修会が本校多目的ホールで
行われました。今回は、各校を代表して2校が
PTA活動の実践発表を行いました。すばらし
い発表内容でした。お忙しい中、本校にご来校
いただき、誠にありがとうございました。
【研修会の様子から】
応援者の熱いスピーチ
来週の生徒会役員選挙に向けて、今週は昼の
給食時に放送で、応援者によるスピーチが行わ
れました。立候補者の良さや意気込みなど熱く
語っていただきました。どの応援者も立派なス
ピーチでした。立候補者も心強かったと思いま
す。ありがとうございました。
【応援者の姿から】
本日の給食はスパゲティです
本日(11/25)の給食メニューは、スパ
ゲティナポリタン、牛乳、かぼちゃと枝豆のサ
ラダ、りんごです。おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
【本日の給食メニューより】
1学年箏の授業実施
本日(11/25)2・3校時、第1学年生
徒対象に箏の授業が行われました。講師の先生
お招きし、基本的な技能を教えていただきまし
た。生徒たちは、サクラサクラの曲を演奏し、
日本の伝統的な楽器に触れ学ぶ機会に恵まれま
した。お忙しい中、ご指導をいただきありがと
うございました。
【箏の授業より】
県造形作品展出品
東西しらかわ中学校造形展が終了し、県造形
作品展に出品予定の作品が写真のとおりです。
生徒たちは美術の授業の中で彫刻や工芸作品制
作に熱心に取り組んでおりました。
【県造形作品展出品予定作品】
校内読書会
本日(11/24)5校時終了後、校内読書
会を実施しました。生徒たちは、1冊の本を手
にとり、良書に親しみました。貴重な時間を共
に過ごすことができました。
【校内読書会の様子から】
11/24は和食の日
本日(11/24)は和食の日にちなんで、
ごはん、牛乳、サバの塩焼き、白菜のおかかあ
え、さつまいも汁です。おいしくいただきまし
た。ごちそうさまでした。
【本日の給食メニューより】
理科研究授業より
本日(11/24)1校時、3年1組理科に
おいて研究授業が第1理科室で行われました。
「運動とエネルギー」について実験や観察を通
して理解し、考えをまとめたりしていました。
【授業の様子から】