ようこそ

 IMG_0863IMG_0864IMG_0871

白河第二小学校公式ホームページへようこそ!

お知らせ

 令和6年度 第40回研究公開 は終了しました。

たくさんのご参加ありがとうございました。

次回の研究公開は、2年後の2026年(令和8年)の予定です。

   

 

令和6年度「年間行事カレンダー」を更新しました。

「行事予定」のページよりご覧いただけます。

 

令和6年度「学校評価アンケート」を更新しました。 

「学校評価」のページよりご覧いただけます。

   

令和7年度「学校経営ビジョン」を更新しました。

「学校経営ビジョン」のページよりご覧いただけます。

 

 

    

 ポリスメールふくしま ぜひ登録してください!

  ポリスメールふくしま.pdf ←コチラからご登録いただけます。

   

 緊急時の児童引き渡しについて.pdf   

    

 

   白河第二小学校いじめ防止基本方針

   R2 白河市学校いじめ防止基本方針.pdf

       

   白河第二小学校部活動等の方針について (H30.9.20更新)

     部活動等の方針.pdf 

 

日誌

入学式がんばりました。

2021年4月1日 11時21分

 

 本日、令和3年度入学式が無事行われました。

74名の1年生があたたかな拍手をもらいながら元気に入場することができました。 

6年生のお兄さん、おねえさんも、きりっとした態度で式に臨んでいました。

二小にとって、すばらしいスタートが切れました。

令和2年度 離任式

2021年3月31日 12時29分

 29日に離任式が行われ、12名の先生方とのお別れをしました。

先生方お一人お一人の言葉を子どもたちもしっかりと心に刻み、感動的な別れとなりました。

二小を支えてくださった先生方とのお別れはとても寂しいものですが、

新たな場所で先生方がまた輝いて、ご活躍されることを願っています。先生方、大変お世話になりました。

ありがとうございました。

  

   

令和2年度卒業証書授与式

2021年3月23日 19時30分

 3月23日(火)、令和2年度卒業証書授与式が行われました。

 幼かった子どもたちは、6年間の小学校生活を経て、身体は大きく、心は豊かに、そして、表情も凜々しく成長しました。子どもたちの返事、歌声、呼びかけ、一つ一つの動き・・・どれをとっても立派で、小学校生活最後の行事にふさわしいすばらしい姿でした。とても素敵な卒業式で、私たち教職員も大きな感動をもらうことができました。卒業生に心より感謝です。

 さて、卒業生のみなさん。1年間、二小のために、たくさんのことをがんばってくれて本当に助かりました。コロナ禍で思い描いていた1年とは違ってしまったかもしれませんが、みなさんが「限界突破」を目指してがんばってきた毎日の積み重ねは変わることがなく、その一日一日はかけがえのない宝物になるはずです。中学校でもみなさんのよさをたくさん発揮して、活躍してください。今日は本当におめでとう。そして、ありがとう。「和っしょい!!!」

 

修了式

2021年3月22日 18時00分

 3月22日(月)、令和2年度修了式が行われました。

 5年生の代表児童が修了証書を受け取る動きに合わせて、全校生で礼をし、みんなで修了証書を受け取ることができました。

 また、1年生と5年生の代表児童が、今年度を振り返って作文を発表しました。進級した次年度に向けた目標についての内容もあり、立派な発表でした。発表を聞いている子どもたちの姿、特に4、5年生の姿は、二小の高学年になるにふさわしい姿でした。

 次の学年に進級する二小っ子の活躍が今から楽しみです。

卒業式予行

2021年3月11日 08時15分

 3月10日(水)に卒業式予行が行われました。

 6年間の『成長』した姿を見てもらおうと、お世話になった方々に『感謝』の気持ちを伝えようと、歌や呼びかけ、返事、そして姿形で表現しようとする子どもたちの姿がそこにありました。

 3月23日(火)AM10:00

 大きく成長した子どもたちの姿、一瞬一瞬を大切にしながら、どうぞご覧になってください。

ダンスクラブ発表会

2021年3月3日 16時30分

 3/3(水)のSP50の時間に、ダンスクラブの発表会が行われました。

 1年間のクラブ活動の中で練習してきた成果を発揮し、リズムよく、メンバー同士が、息の合ったダンスを披露することができました。

 来年度、初めてクラブ活動を体験する3年生の子たちは、ダンスの発表に目がくぎづけでした。来年度も、どのクラブ活動でも、子どもたちを主体とした、さまざまな活動が行われることを期待しています。

ミニ二小っ子まつり

2021年3月2日 20時45分

 3/1(月)の2、3校時にミニ二小っ子まつりが行われました。

 2年生が手作りした遊び道具で、1年生を笑顔にしようと、みんながんばって準備してきました。

 1、2年生合同で楽しい時間を過ごすことができました。

 

思い出を語る会

2021年2月22日 19時00分

 2/22(月)に6年生がこれまでの感謝の思いを込め、保護者の方々と先生方を招いて思い出を語る会を行いました。

 これまでの6年間の行事や先生方との思い出の中で、印象に残っていることを劇やクイズにして振り返りました。6年生からコースターのプレゼントもあり、これまでの学習を生かし、心地よいおもてなしの気持ちに包まれたひとときとなりました。

音楽の日♩ In 白河第二小学校

2021年2月19日 15時00分

 2月18日(木)の昼休みには吹奏楽クラブ、2月19日(金)の昼休みには合唱クラブのミニコンサートが行われました。

 吹奏楽クラブのミニコンサートは、6年生によって行われました。曲は、Official髭男dismの「宿命」です。3年間共に演奏してきた6年生による息の合った発表が見られました。ちなみに、先日行われた6年生を送る会の際も、4、5年生の吹奏楽クラブによる迫力ある生演奏「銀河鉄道999」の曲に乗せて、6年生は入場しました。

 

 合唱クラブのミニコンサートは、低音で歌ったとき、高音で歌ったとき、音が重なったときの紹介や1曲を通した合唱が行われました。曲は、秦基博さんの「ひまわりの約束」、今ではたくさんの方がカバーしている「千本桜」、SEKAI NO OWARIの「RPG」、そして、嵐の「カイト」。素敵なハーモニーが体育館に響き、心地よい時間が流れました。

 

 この2日間の昼休み、どっぷりと音楽に浸ることができました。練習時間をとることが難しい中でのミニコンサートでしたが、「音楽っていいな。生活を豊かにしてくれるな」と再確認できた2日間、“音楽の日♩ in 白河第二小学校”でした。

6年生を送る会

2021年2月17日 16時00分

 2/17(水)に6年生を送る会が行われました。

 1~5年生が、1年間、二小のためにがんばってきた6年生に感謝の気持ちを込め、ダンスや歌、クイズなどの出し物を工夫して披露しました。各学年の発表の後には、1~5年生からの歌と6年生一人一人への寄せ書きのプレゼントが贈られました。また、6年生からもお礼の言葉と歌が贈られました。笑いあり、感動あり・・・心が温かくなる素敵な時間を二小っ子みんなで過ごすことができました。

 今年度も残り1ヶ月あまりとなりました。6年生と過ごせるかけがえのない時間を大切にしていきたいと思います。