日誌

全校集会!

2015年4月20日 19時14分

4月20日(月)の業間で全校集会を行いました。
静かに体育館に入場し、整列も整っています。
どの学年も、成長が感じられました。
校長先生から、今年大切にしたい3つのことをお話いただきました。
児童の皆さん、3つおぼえられたかな?
 

授業参観・PTA総会・学級懇談会

2015年4月17日 18時08分


今日は授業参観で、多くの保護者に参観していただきました。
1年生は国語で、保護者と一緒に正しい鉛筆の持ち方を学習しました。
2年生は音楽で、保護者と一緒に音楽に合わせて楽器を演奏したり歌ったりしました。
3年生は書写を行い、初めて毛筆の学習をしました。
4年生は国語の漢字の組み立てについて、意欲的に意見を発表できました。
5年生は算数の「体積」について表し方を中心に学習しました。
6年生は国語の漢字カードを使って熟語づくりゲームを保護者と一緒に行いました。

  

  

続いて総会、学級懇談会と多数の参加をいただき、平成27年度のPTA活動をスタートすることができました。
保護者の皆様、今後ともご協力お願いいたします。本日はありがとうございました。

校庭の桜が満開になりました。

2015年4月16日 10時52分

ようやく信夫二小の校庭の桜が満開になりました。
今日は久しぶりのお天気で、子ども達も元気に走り回りました。

 

校舎北側のしだれ桜も咲いてきました。

歯科検診を行いました。

2015年4月16日 10時44分

学校歯科医の国井先生にお世話になり、歯科検診を行いました。
これからもていねいに歯みがきをして、よい歯を保ってほしいですね。

  
6年生も一列に並びしっかり待っていました。

縦割り班での清掃です。

2015年4月13日 14時17分

今日の清掃は縦割り班での清掃です。
5,6年生がリーダーシップを発揮して、きれいに清掃ができました。
玄関は2年生がきれいにぞうきんがけをしてくれました。  

キララ学習に取り組みました。

2015年4月9日 20時29分

信夫二小ではキララ学習(算数、国語)という基礎学力向上の時間を設けています。
今日は、キララ国語として前年度の漢字を中心に学習をしました。児童一人一人がめあてを持って、とても意欲的に取り組みました。

  

季節外れの雪

2015年4月8日 20時55分

今朝の雪にはビックリしました。

方部子ども会がありました。

2015年4月7日 17時00分

今日は、方部子ども会がありました。
各方部ごとに春休みの反省を行い、登下校の注意点などを確認しました。交通事故に気をつけて安全に登下校しましょうね。

 

入学式!新年度のスタートです。

2015年4月6日 17時00分

新入生9名を迎え新年度がスタートしました。
全校生50名で元気に、楽しく、充実した学校生活が送れるように、教職員一同で支援していきたいと思います。