ようこそ! 小野田小学校のホームページへ!!

ようこそ小野田小学校ホームページへ!!
子どもたちの様子を更新していきますので、ぜひごらんください。

こんなことがありました!

創立140周年記念

2014年7月16日 17時38分

 今年は、創立140周年にあたります。それを記念して全校生で人文字をつくり、航空写真を撮影しました。どんな写真ができるのか、楽しみです。

水がきもちいい~

2014年7月15日 17時29分

 暑い一日でした。今日は全学年が体育の時間にプールに入り、気持ちのいい
時間を過ごしました。1年生は2年生と一緒に棒拾いをしたり、もぐったり。
泳げるようにがんばっています。

4年生の発表

2014年7月14日 17時21分

 今日の全校朝の会は、4年生の発表です。
リコーダーで美しい演奏を聴かせてくれました。

フライデー体力づくり

2014年7月11日 17時14分

 金曜日はフライデーマラソンの日ですが、校庭がぬかるんでいたので、
体育の授業でやっている「運動身体づくりプログラム」を体育館で行いました。
 荒井先生の太鼓のリズムにあわせて、フレンド班ごとに犬歩き、クモ歩き、アザラシ、ウサギ跳びなどを行いました。短時間でもかなりの運動量になりました。

PTA球技大会

2014年7月5日 18時32分

 恒例の学年対抗バレーボールは熱戦の末、5年生が優勝、6年生が準優勝となりました。
保護者の皆様、お疲れ様でした。

PTA家庭教育学級

2014年7月5日 17時49分

 NTTのケータイ安全教室。ケータイやスマホの危険性を知り、安全に使うための方法を学ぶことができました。真剣な表情のお母さん、お父さんたちでした。

1年生の見学学習

2014年6月26日 19時10分

 福島空港で大きな飛行機を見て、岩瀬牧場ではかわいらしい動物たちとふれあってきました。

4年生の見学学習

2014年6月25日 19時01分

 福島市にある福島県庁とこむこむ館を見学してきました。
県庁では大きな議場にびっくり!

6年生の修学旅行

2014年6月25日 18時48分

 6年生の修学旅行は、日光方面(華厳の滝、東照宮)です。
午後の活動では、自作パンフレットを観光客の皆さんに配って白河を紹介する活動にチャレンジしました。

4年生の「田んぼの学習」

2014年6月20日 18時43分

 JAさんのご協力で、田んぼにどんな生き物が住んでいるか調べました。
オタマジャクシ、タニシ、ヤゴなど・・・
 泥に足をとられ、悪戦苦闘しながら田んぼの中を歩く子どもたちでした。