ようこそ表郷中学校ホームページへ

このサイトでは、表郷中学校の情報を発信しています。

新着情報

RSS2.0

心を込めて

2022年3月10日 17時55分

明日の卒業式に向けて、今日の放課後、1年生は校舎内外の清掃や準備を行い、2年生は体育館の会場準備を行いました。お世話になった3年生のために、心を込めて作業をする姿は大変立派でした。準備万端で明日を迎えられそうですね。

感謝の気持ちをこめて

2022年3月9日 18時12分

3年間お世話になった調理員の皆さんに3年生の各学級代表者から感謝の気持ちを伝えました。成長期であるこの3年間、栄養バランスのとれた美味しい給食を毎日いただくことができたのは、調理員さんをはじめ、栄養技師の先生、生産者の皆さん、業者さんなど給食に関わるすべての方々のおかげです。ありがとうございました。

 

同窓会入会式

2022年3月8日 17時11分

同窓会会長様、副会長様が来校され、同窓会入会式が実施されました。3年生の皆さんは、8000人にのぼる同窓生の一員として、将来はこの表郷中学校を力強くサポートしてくれることと期待しています。

学校表彰式

2022年3月8日 16時58分

体育文化後援会長が来校され学校表彰式を実施しました。体育文化後援会表彰、生徒会功労賞、皆勤賞、精勤賞、善行賞の表彰を行いました。受賞した皆さんおめでとうございました。

赤い羽根共同募金活動

2022年3月4日 18時08分

先日行った赤い羽根共同募金活動で寄せられた浄財を、3年生の代議委員の皆さんから白河市社会福祉協議会の方へお渡ししました。社会福祉協議会の方からは、赤い羽根共同募金活動の意味や今後の募金の使い道などについての説明をいただきました。さまざまな形で社会や地域に貢献できる表郷中生であり続けたいですね。

 

2日目も無事終了

2022年3月4日 16時00分

県立高校前期選抜の2日目が無事終了しました。明日は3日目です。明日の試験に臨む皆さんの健闘を心から願っています。

表郷中学校だよりポプラ第77号を掲載いたします。

ポプラ第77号(R4.2.25).pdf


【3/4(金)の給食献立】
・麦ご飯
・鉄っこひじき
・牛乳
・しらすのたまご寄せ
・厚揚げと豚肉の味噌炒め
・えのきの味噌汁

厚揚げ・豚肉と味噌の相性が抜群で、ご飯がどんどん進みました。今日も美味しい給食ごちそうさまでした。

無事終了

2022年3月3日 18時00分

県立高校前期選抜が実施され、1日目が無事終了しました。明日以降に試験が控えている皆さんもいますので、引き続き各自のベストを尽くせることを願っています。また、今日は1・2年生の実力テストが行われました。来年、再来年の本番を想定して真剣に取り組むことができていました。

※写真は1・2年実力テストの様子です。

本番に向けて

2022年3月2日 13時57分

明日はいよいよ県立高等学校前期選抜1日目です。本番に向けて、学年フロアには「がんばれ43名の受験生」と、学年の先生からの熱いメッセージが掲示されていました。明日の試験に万全の体調で臨み、持てる力を存分に発揮できることを、残留する3年生、1・2年生、職員一同で願っています。

表彰披露と3年生の希望献立

2022年2月28日 13時34分

県書きぞめ展、県音楽祭(創作)、東西スペリングコンテスト、中山義秀作文コンクール、小さな親切運動、多読賞の表彰披露が放送で行われました。 受賞した皆さん、おめでとうございます。

 

立派な姿

2022年2月22日 17時59分

今朝は数センチの積雪がありました。朝早く出勤された先生が雪かきをしていると、登校した生徒の皆さんが次々と雪かきを始め、校地内だけでなく隣の公民館の雪かきも行いました。自分のためではなく、後から登校してくる人たちや周りの人たちために、協力して自主的に行動する姿は大変立派でした。