ようこそ五箇中学校へ
なお、掲載している生徒の写真については、保護者の許諾のもとに掲載しています。
無断転載・再配信は禁止します。
お知らせ
お知らせは、特にありません。
新着情報
こんなことがありました!
生徒会総会 今年度は「進化」です
2016年5月13日 07時57分 12日(木)6校時に生徒会総会を行いました。生徒会役員の生徒が要項を作り準備してきました。開会にあたり生徒会長の佐藤瑠さんから、「今日の総会で発言する一人一人の意見を大切にしましょう」というあいさつがありました。続いて議長に選ばれた佐藤颯太さんが提出された7つの議案審議を進めました。真摯に議案を提案する各奉仕部委員長さん、一生懸命に質問する生徒、みんなで力を合わせて生徒会を良くしていこうという雰囲気がよく伝わってきました。
生徒会の今年度のスローガンは「進化~新たなステージへ~」です。さらに「明るく元気なあいさつを進んで行う学校」「全校生が目標をもって、両立を目指す学校」の二つの重点目標が設定されています。今年度は全校生一人一人がどんな活躍を見せてくれるか楽しみです。
“一人のことをみんなで考える生徒、みんなで良いことを探し相談できる生徒”と生徒会会則前文の精神を受け継ぎ、生徒自らが未来への明るい理想を掲げて進もうとしている姿がすばらしいと思います。教職員全員が全力でサポートしていきます。
生徒会長のあいさつ 審議風景 「意見です!」 議長が採決をとります!
小さなお客様 五箇小学校6年生の来校
2016年5月12日 07時46分 11日(水)3校時 お隣の、五箇小学校の6年生の児童が本校の授業参観を行いました。6年生の児童の中には、兄弟が中学校で学んでいる子どもがいます。家とは違う落ち着いた顔に驚いていた様子が伺われました。
中学1年生は、保健体育で体育館での集団行動の授業の一部を見学しました。中学1年生の1ヵ月ほどの成長ぶりにビックリでした。2年生は英語の授業でした。小学校の英語とは違った雰囲気、学習内容にともどいを見せていましたが、学習内容や中学生の様子に目を輝かせて参観していました。
来年の今頃は、中学1年生として小学6年生を迎えます。児童のみなさんの今年1年間のがんばりを応援しています。
体育館で元気な集団行動見学 おそるおそる英語の授業 打ち解けて興味津々に
むし歯予防!歯磨きプラスで
2016年5月11日 17時29分 本校では定期的にフッ化物洗口を行っております。今年度は今週から始めました。歯磨き後に洗口の仕方を聴き、生徒全員が行いました。全校で食堂給食を行っていますので、火曜日は絶好の機会です。今年度から薬液に味付けがしてあり、味に慣れない様子でしたが、なんとか手順通りにできていました。虫歯予防は健康や体作りの基本です。虫歯予防に力を入れて努めています。
まずは歯磨き 真剣に説明を聞きます こんなものでいい?フッ化物洗口前です
はな街道のお手伝い ボランィア
2016年5月6日 08時05分 5月2日(月)午後の時間を使って全校生で地域のボランティアを行いました。”住みよい五箇をつくる会”主催 による地域の方々のご指導の下、マリーゴールドの仮植を行いました。毎年行っているボランティアです。今年度は曇天で暑くもなく、雨が落ちる前に終了させることができました。土をポットにいれ1本1本の苗を植える作業は中学生にとってきつい作業ではありませんが、約6,000個の苗のポットをつくるのは根気が必要です。生徒達は、上級生と下級生が力を合わせ、作業の能率を考えて自ら率先して作業に取り組み90分ほどで全て終了させました。毎年同じ作業ですが、この活動を通し多くのことが学べます。奉仕や感謝の心を学ぶ機会となりました。学校ではできない地域の方々との交流や体験活動を通して貴重な経験をすることができました。関係の皆様方に感謝申し上げます。
こんな感じです 地域の方と共同作業です 「ポット」と苗です
修学旅行(帰校)
2016年4月28日 21時40分
予定通り、全員元気に帰校しました。
この3日間の経験を、これからの学校生活に活かしてほしいと思います。
たくさんの関係者のご協力で、充実した修学旅行となりました。
支えていただいた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
修学旅行
2016年4月28日 21時02分
福島空港着後、バスに乗車し現在あぶくま高原道路に入りました。
21:30頃帰校予定です。
1、2学年学習旅行(帰校)
2016年4月28日 18時45分
先ほど1、2年生全員元気に帰校しました。
残念ながら雨模様でしたが、堂々と帰校式に臨む1人1人の姿がありました。
それぞれに思い出に残る充実した1日になりました。
家に帰って、是非たくさんのお土産話を聞いてほしいと思います。
1,2学年学習旅行
2016年4月28日 18時06分
18:00 那須高原サービスエリアを出発しました。
18:30以降の帰校予定です。
~帰りのバス内にて~
1,2学年学習旅行(浅草)
2016年4月28日 15時00分
学習旅行、浅草での様子です。
1、2学年合流後、15:30に出発する予定です。
~。・☆雨模様の天気の中でもさわやかな笑顔です☆。・~
1、2学年学習旅行
2016年4月28日 11時11分
本日は1、2学年の学習旅行です。
現在、日本科学未来館での見学を終え、これから学年に分かれて行動することになります。
1、2学年については帰校は18:30を予定しております。
宜しくお願い致します。