出来事
メンデルのトマト
隊長からメールが届きました。実が赤く色づくのは気温が大事なのだとか。低い気温が続くと色づきに時間がかかるそうです。実がなってきました。実の形が丸いのと、とがっているのがあるような・・・。研究員の皆さんは気がつきましたか?
おまけ
休み時間や給食から。
おまけのおまけ
休み時間や今日の1日から。
1年生
交通安全教室の絵日記を書きました。横断歩道を上手にわたった絵、すばらしいですね。残りの時間は粘土で自由作品作りです。何が出来るかな?
2年生
絵を見て考えました。電車に乗っている人は何人?一両に乗っている人数は?後必要な情報は何かな?
3年生
真剣な表情ですねぇ。テストの真っ最中。コンパスも使って目指せ満点!
4年生
テストの反省です。三日月の形、左側が欠けているのが正解。砂粒の大きさと水の通り具合など復習しました。
5年生
太平洋側に工業地帯が多いのはなぜでしょう?分かるかな?
6年生
担任の指揮に合わせて合唱です。指揮者の指先に注目?!
交通安全教室
白河警察署より講師の先生をお招きし,交通安全教室を開きました。日常に潜む危険を察知し、自分の命は自分で守る意識を高めました。
【1,2年生】
国道289号線を横断し,安全な歩行を実践しました。信号待ちの位置が縁石ぎりぎりで待つことが多く,内輪差で危険なこと,横断中も油断せず左右を注意する事をご指導いただきました。2年生班長、副班長、頼りになりますね!
【3,4年生】
自転車に慣れていない児童も多く、走行中、周囲の様子を把握しきれていないようです。発進時、後方からの車を確認してから乗ること、青信号でも左右を確認してからわたることをご指導いただきました。
【5,6年】
信号は表郷の農協様よりお借りしました。信号待ちをしているときも油断大敵です。車両が突っ込んできたらどうしますか?自転車を離して逃げます。実際にあった事故からの教訓なので指導に重みがありますね。
休み時間より
ドッヂボール,角にかくれていると案外あたらないようです。6年生が下級生を遊んであげる日。下級生でも捕まえられる程度に逃げるなんてなかなかですね!
陸上練習
土曜日に迫ったリレーカーニバル。バトンパスの精度を上げています。センチメートルにこだわった?!練習の成果は?
おまけ
今日の一日から。
1年生
ビブリオバトル第2ステージです。魅力的な本は誰の本かな?
5年生
分母の異なるたし算と引き算。分数の通分は6年生や中学校でも使います。しっかりとマスターしましょう!
4年生
4本の直線で自由に四角形を書きました。さて、一人ひとつずつ書いたバラバラの四角形を仲間に分けてみました。どんな特徴があるかな?
2年生
学級会を開きました。どんなルールだとみんなが楽しく遊べるかな?みんなで決めて、みんなで実行ですね!
1年生
収穫したとうもろこし、十分に乾燥しましたので実だけ取りましょう。勢いあまって床にポロポロ。もったいな~い!
3年生(研究授業)
かたい大豆をおいしく食べるための知恵。大豆の七変化。おいしく食べるための工夫を文章から読み取れるかな?
6年生
てこの原理を利用すると小さな力で大きな力を得ることが出来ます。どんなところに利用されているかな?
おまけ
今日の一日から。
おまけのおまけ
研究授業後の研修の様子。先生方も勉強しているのです!!分かる授業を目指して日々研鑽ですね。
10月24日(土)あづま陸上競技場にて
特設陸上部がふくしまリレーズに参加してきました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。女子Aチームが第2決勝に進みました。選手一人一人がチーム関辺の一員として輝いた一日でした!
1年生
足利短期大学より講師の先生をお招きし,コオーディネーショントレーニングの指導をして頂きました。低学年の運動発達では「重心制御」といって、重力に対して自分の体がどうなっているか捉える平衡感覚が大事になるそうです。ジャンプ、着地、静止の一連の動きで体のコントロールを練習しました。
5年生
収穫したバケツ稲の脱穀作業をしました。おむすび何個作れるかな?
メンデルのトマト
隊長から不織布が送られてきました。学校の植木鉢、屋内に入れるところがなくどうしたものか相談したところ,不織布で覆いをつくりかぶせることに。気温が低くなってきましたので覆いの作製中です。
研究員から、「トマトの色が緑のままだった。花はひと月くらいで咲きました。」と報告がありました。隊長によると、後ひと月くらい経つと色が出てくるのではないかとのこと。
覆いをかけてひと月様子を見たいと思います。
5年生
分数の計算、通分からの約分。計算の基本なので確実にマスターしましょう。教科書の問題で力試し!
6年生
信長が保護したキリスト教。その後禁止になったのはなぜ?推理力を働かせ考えよう。どんな不都合が生じたのかな?
1年生
「お」と「を」、「わ」と「は」を正しく使い分けできるかな?昨日の出来事を日記を書いてみよう。正しい仮名遣いが出来るかな?
4年生
和紙について書かれた文を「はじめ」「なか」「おわり」に分けましょう。接続詞に注目して「おわり」を見つけました。今までの学習が身に付いていますね!
2年生
本日町探検に出かけました。町で見つけた建物、何の建物かな?探検してどんなことを知りたいと思った?みんなの感じたことを出し合って共有しました。
3年生
「いる」、「ひく」、「にる」大豆が大変身。ところで、それぞれ、どんな意味?
メンデルのトマト
研究員から「実の色が変わらない」という報告が寄せられます。隊長によると気温の関係だそうでひと月くらい係れば色がつくとのこと。学校のトマト、隊長から送っていただいた不織布を使って簡易温室を作ることに。これで色づきがみられるかな?
温室制作のため場所を引っ越ししました。移動の際、折れてしまったトマトが。ビニールテープでくっつけてみましたが・・・。実は色づくかな?
休み時間から
今日も良い天気~
おまけ
今日の一日から。
メンデルのトマト
簡易温室が完成しました。不織布なのでビニールハウスのように温度が上がりすぎることがなく、かつ保温性も確保できるそうです。これで実の色づきを待ちたいと思います。阿部さん、村島さん、制作協力ありがとうございました。
1年生
ぱくぱくおもちゃを作りました。どこにのりをつければ良いかな?かわいいの、かっこいいの、個性的なぱくぱくが出来ましたね。
2年生
かけ算は足し算で表すことが出来るんですね。何が、何個分。これがかけ算でした。練習問題、何が、何個分か。読み取れるかな?
3年生
将来なりたいものを書きました。「先生これ分かる?」「へぇ~バットになりたいんだ!」「・・・。」ちゃんと分かってますよ!
4年生
アルファベットでカルタ取り!聞き取った札を最速で取り切ろう!
5年生
道案内をしよう!地図上のある場所まで,英語を使って案内しよう。真っ直ぐ、右に曲がる、何区間進む、使える言葉を組み合わせてミッション達成できるかな?
6年生
合奏の練習です。三叉路駐車場までサウンドが響いていました!良い仕上がりですね!
縦割り班活動
テレパシーゲームをしました。「た」のつく食べ物!等、お題が出ます。正解は何かを想像しながら記入し当たるとポイントが付与されます。さて、どんな食べ物を思いつくかな?ちなみに正解は「たいやき」でした。
休み時間から
気持ちの良いお天気ですね!空がきれいです。
おまけ
今日の一日から。
3年生
小数の勉強をしました。数直線上で数を正しく表せるかな?0.1のいくつ分がわかるかな?数直線を数えているのでみんな下を見ています。頭の形で誰か分かりますか?
1年生
足して「13」になる計算は?いくつ見つけられるかな?
休み時間から
ロードレースに向けてジョギングタイム!天気がも最高!気持ちよく走りました!
6年生
朝食のおかずを考えました。テーマは炒め物。インターネットを参考に班ごとに決めたメニューは?なかなか、こってり??
2年生
朗読劇をしました。台詞の表現や動きを工夫し発表しました。友達の良かったところはどこかな?
〒961-0021
福島県白河市関辺松並26番地
TEL 0248-23-3244
FAX 0248-23-3339
E-mail sekibe-e@fcs.ed.jp