出来事
4年生
運動会を振り返って。4年生になると自分の種目だけでなく係の仕事がありました。上学年の仲間入りを実感しましたね!
5年生
二十世紀。さて、何と読む?に「にじっせいき」が正解。「じゅ」としないよう注意ですね!
6年生
体操の演技構成を考え中。どんな動きがかっこいいでしょう?アイディアを出し合って!実際にやりながら考えるのも手ですね!
休み時間から
鬼ごっこが流行っています。赤帽子がオニのようです。油断していると・・・背後から迫って一気に・・・。
おまけ
今日の一日から。
4年生川探検
昨日実施した川探検。画像が整理できましたのでご紹介します。川の案内人を講師に地元の川を探検しました。水質調査や透明度の調査など,身近な自然について理解を深めることができました。
市教委訪問
白河市教育委員会の授業参観がありました。学力向上に向け、指導助言をもとに授業力の向上に努めて参ります。
3年生
玉入れのラインを引きます。全員が平等になるようにどんなラインを引きますか?円の性質について勉強しています。
2年生
書写の時間、字の形やとめ、はね、はらいを意識して作品をしあげましょう!
1年生
砂場で大きな池や川を作りました。足湯?みんな楽しそうですね!
5年生
英語の聞き取りです。道案内、さて、どこに行きたいのかな?どう案内しますか?
6年生
比例を式で表してみよう。表を縦と横の関係で見ていくと・・・、何か気がついた?
おまけ
授業や休み時間から。
1年生
9+3はどうやって計算する?9を10にして計算しよう!3を1と2に分けて・・・。
今日はスポーツタイム。ラディアン上手に出来るかな?
2年生
三桁+一桁の計算、繰り上がりがありますよ。筆算の仕方を確認してやってみよう。問題が出来るごとに白帽子、赤帽子へと変わりますよ。
3年生
スーパーマーケット、リサイクルボックスを設けているのはなぜでしょう?もうけにつながるとは思えないのですがねぇ。他にも、もうけとは関係なさそうな取り組みがありました。なぜかな?考えてみましょう。
4年生
あ~きの夕日に~、「もみじ」の低音部を練習しました。どうしてもメロディに引っ張られてしまいます。耳ふさいで歌うわけにはいかないし・・・。
5年生
分数を小数に、小数は分数に、自由自在に変換しよう!問題演習で力試し。分からないときは特設シートで先生の解説付き!
6年生
表の数値から比例かどうかを判断するにはどうしたら良い?縦の関係、横の関係を調べれば良いんですよね。どちらに注目して調べますか?
出前授業(5,6年)~新聞が出来るまで~
外部講師をお招きし、新聞が出来るまでを分かりやすく説明して頂きました。記事の正確性を確保するため、取材した内容は必ず裏付けを取ること、タイトルは記事の内容をまとめたもので、短時間に伝えられるよう特に気を遣うこと、取材し、記事をまとめ、紙面を構成し印刷。地区ごとに配送し家庭に届ける。毎日夜遅く(朝早くでしょうか。午前3時)までそれぞれの役割ごと分担をしながら、多くの人の手が携わり私たちの家庭に届いていることを知りました。
県内で1台しかない、号外発行が出来る専用車を使って授業の様子を号外紙面で配布して頂きました。見出し作成体験など貴重な経験をすることが出来ました。出前授業の様子、福島民報新聞の明日の朝刊に載るかもしれない?!
清掃から
床もピッカピカ!学校がきれいだと気持ちが良いですよね。今週のめあては「汚れているところを見つけて自分からきれいにしよう!」です。めあてを守れましたね。
おまけ
今日の一日から。
1年生
くじら雲とお別れをしました。どんな言葉でお別れするかな?友達はどんな言葉をかけているかな?
2年生
牧場見学に行ってきました。楽しかった思い出を絵にしました。フラミンゴも見たそうですよ!
3年生
ちいちゃんのかげおくりを読んで、友達はどんな感想を持ったのかな?友達の感想にコメントを書きました。いろんな見方、感じ方がありますね。
4年生
秋になりヘチマは枯れてしまいましたが、さて、観察をすると~何か気がついたかな?
5年生
力試しの問題。3.24を分数にすると?1000分の24というミスが多いですね。小数点以下に注目ですね。
6年生
比例の関係をグラフにしよう。どんなグラフになるかな?特徴は?
メンデルのトマト
花が変化してきましたね。丸いものが大きくなってきましたよ。わき芽を摘んだつもりがわき芽を残してしまったのかな?おかしな形の株が・・・。肥料をやり過ぎたのか急に縦に伸び出しました・・・。やってみるといろいろ分かりますねぇ。
急に涼しくなってきました。収穫までいけるかな?
おまけ
今日の一日から。
朝刊に載りました!
今朝の福島民報新聞に5,6年生の出前講座の様子が掲載されました。見出しは?記事の見方も変わりましたね?!
校外学習(2年生)
岩瀬牧場に行ってきました!今日は早起きしちゃいました!
特設陸上練習~
競技場での練習が雨のため出来ません。本日は体育館で練習です。休憩の画像が多いのですが、休んでばかりいるわけではないのです。動いているところは画像がぶれてしまうのです。カメラの性能不足と言うことで、かろうじて撮影できた練習の一部をご紹介しましょう。
1年生
くじら雲とお別れをする時、友達はどんな言葉をかけたかな?意見交換をしながら良いなと思った言葉を発表しました。
2年生
バブルアートにクレヨンでつけたし!作品を完成させました。あわあわの雰囲気を上手く生かして作品にしよう!
3年生
バウンドバレーボールの説明。ルールを理解できたかな?3人目で相手コートに返します。ローテーション、初めて聞く言葉ですね!
4年生
牛乳パックを使って工作です。カッターやはさみを上手に使って輪を切り出します。どんな工作が出来るかな?
5年生
マット運動、回転の勢いをつけるには足の使い方が大切なのですが、言葉で説明するのは難しいですねぇ。友達の演技を見ながら工夫してみよう!
6年生
今日のテーマは「筆圧」。筆圧を意識して書いてみましょう。なかなか専門的ですねぇ。
おまけ
今日の一日から。
おまけのおまけ
今日一日のワンショットから。
1年生
お芋掘りに出かけました。根本様のご好意で毎年恒例のお芋掘り。大収穫でした!つるをたどっていくとお芋にたどり着く!大発見でしたね!!保護者ボランティアのご協力ありがとうございました。
2年生
言葉の仲間分けをしました。「やさいは口に入るもの?」そうとも言い切れないのだけれどなぁ・・・。
3年生
すがた、形を変える大豆。初めて知ったことは何かな?大豆が原料で出来た食べ物、こんなにあるんですねぇ。他にもあるかな?
4年生
役割を決めて話し合いをしましょう。自分から積極的に係に挑戦できるかな?
5年生
開脚前転、側転、ロンダート。技に挑戦!
6年生
炒め物に挑戦!こしょうが・・・、ドサッと・・・、入ったような・・・・。試食は遠慮しよう・・・。
休み時間から
気持ちの良い天気ですねぇ~
清掃から
低学年が運ぶ机、上級生がお手伝い。微笑ましいですねぇ。
メンデルのトマト
隊長からメール。気温が10度を下回るようになったら屋内に入れると良いとのこと。もうしばらくしたら校長室で栽培しましょう。
共同研究校、京都の南陽高校でも研究が進んでいます。研究って県を超えて一緒に出来るんですね!関辺小の特別研究員の結果もまとめいきましょう。白河から情報を発信しますね!
実際の研究は国を超えて取り組んで行きます。仲間であると同時にライバルでもある。科学の面白さや魅力に触れていけると良いですね。
〒961-0021
福島県白河市関辺松並26番地
TEL 0248-23-3244
FAX 0248-23-3339
E-mail sekibe-e@fcs.ed.jp