こんなことがありました

出来事

避難訓練を実施しました

地震に起因する火災が発生、校庭に避難という設定で避難訓練を実施いたしました。白河消防署より職員の皆さんが来校し、ご指導下さいました。

「深夜等の火災に備え、家庭でも火災報知器は有効」など具体的にお話をいただきました。児童代表と共に教職員も初期消火の訓練を行いました。

  

  

 

5年生算数

算数の授業、二人の先生に教わります。分からないところ、担任の先生はもちろん、支援の先生に聞くことができます。体積の学習、分からないところどんどん聞きましょう。

  

PTA奉仕作業

早朝から奉仕作業ありがとうございました。除草作業の他、側溝もきれいに清掃していただきました。小学生や入学前のちびっ子、中学生もお手伝をいいただき感謝いたします。運動会を前にきれいにならしていただいた校庭。入場門も設置していただき、気持ちも高まりますね!作業のごく一部ですがご紹介いたします。ありがとうございました。

  

  

  

  

  

  

  

   

   

6年理科

ろうそくが燃える前と燃えた後の空気を気体検知管で調べた結果を考察しました。さて、炭焼きは小さな穴を開けて加熱しますが、そのしくみ、説明できるかな?

  

5年生英語

外国の行事、英語の説明を聞きました。日本でもおなじみになってきたハロウィーン。子どもたちはなんて言ってお菓子をもらっているかな?家に帰って使ってみる??

  

1年生さんすう

カードを使って10までの数を勉強しました。言われた数をさっと先生に見せることができました。「6は5といくつ?」「7は10までいくつ足りない?」こんな質問にも元気に答えていました。さすが1年生!

  

令和元年5月1日(水)

新しい元号のスタートです。「令和」には「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」という意味が込められているそうです。

 子ども一人一人が希望をもって、それぞれの花を大きく咲かせる関辺小学校に!

朝の会

下学年教室から。3年生、先生の指示が無くても時計を見て日直さんが朝の会を進めます。2年生、学習係がファイルを集めてくれました。1年生、日直さんが進行をして朝の会です!。お兄さんやお姉さんとすっかり同じですね。

  

  

  

朝は大忙しなのです

上学年教室から。6年生、自分で選んだレベル別プリント、何枚クリアできるか挑戦中。丸を付つたら次に進んで!5年生、まずはワークの直しが先決。終わった人からプリントに入ります。4年生、漢字のワーク、一発で合格した人もいますよ。はねやはらいも正確に!先生は?朝の時間で連絡帳や宿題のチェック!時は金なり!

  

  

  

3年算数

「ここまでの説明で分からない人は?」先生の呼びかけに何名かが手を挙げました。

分からないことをきちんと聞くことができる。すばらしいことです。分からないと言える学級の雰囲気もすばらしいですね。

  

1年生を迎える会

お兄さん、お姉さんが1年生を温かく迎えました。6年生代表が関辺小学校のいいところをたくさん紹介してくれました。1番はおいしい給食かな?!1年生、元気にお礼の言葉を言えましたよ!

  

教材を戴きました

東西しらかわ農業組合様から食と農業に関する資料を戴きました。児童代表が受け取り、感謝の言葉を述べました。季節の変化を感じ、生きる基本である食を考える有意義な教材。しっかりと勉強いたします!

  

菜の花畑ありがとうございました!

昨年秋に種を巻いた菜の花が芽を出しました。囲っていた柵を撤去し自由に観察できるようになりました。整備していただいたのは地域ボランティアのみなさんです。子どもたちのためにありがとうございます。早速5年生が観察をしていました!

                 

交通教室がありました

白河警察署からまわりさんが来校し、交通事故の防止についてお話をしてくださいました。「青信号でも飛び出さず、左右を確認してから横断歩道を渡る事。」信号の変わり際の事故が多いそうです。十分注意しましょうね。