こんなことがありました

出来事

おまたせしました、おまけ

 やすみじかんに授業、運動会や鼓笛練習等,一挙にご紹介致します。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

     

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

   

3学年

 立式した後、計算の順序を考えると簡単に答えが出る時があります。計算の順序を変えても答えは一緒。ちょっとした工夫で計算時間の短縮ができますね!

  

  

6年生

 夏休み何してた?さぁ、インタビューしてみよう。今日は涼しかったけど、明日は暑くなるのかな?修学旅行、外国の人と話す機会あるかも!

  

  

おいしい顔

 みんないい顔!もっとたくさん掲載したいですねぇ。積極的に手を挙げて!

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

   

修学旅行に行ってきました!

 お天気にも恵まれ,楽しい修学旅行となりました。それぞれの班、自主研修ではハプニングもあったでしょう。高速道路50km規制という想定外があり(道路工事)、到着時刻が大幅に遅れました。そんなスタートでしたが班の協力と、今まで学んだ知識と経験を総動員して時間調整をしながら見学を進めることが出来ました。校長だけで300枚を超える画像を撮影しました。班ごとの撮影や職員撮影分も合わせ、紹介していきたいと思います。まずはその一部を紹介致します。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

1年生

 海の生き物のかくれんぼを勉強しました。教科書以外の生き物についても調べました。自分が調べてまとめたものを友達同士交換し合い発表しました。

  

  

3年生

 文を読んで問いに答えよう!答えのヒントは全て文章中にかくれていますが、果たして見つけられるか?友達はどの文章を根拠に答えを出したのかな?

  

  

4年生

 空気鉄砲やビニールの袋で空気について勉強してきました。今日は注射器を使って空気の性質を探ります。押し込められた空気、どんな性質があるかな?

  

  

5年生

   日本の食料事情について、どんな問題があるのでしょう?班ごとに考えた問題点について話し合います。どんな視点から切り込むかな?

  

  

運動会全体練習

 1年生から6年生までそろっての全体練習、本日は第1回目。入場行進、開会式の練習をしました。中央に低学年、両サイドに高学年の配置です。歩幅が大きい両サイドが先に進んでしまいます。本番までに調整しよう!

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

メンデルのトマト

 連休の折り返し、いかがお過ごしでしょうか?お天気も穏やかでお墓参りやお出かけにぴったりですね。

 さて、メンデルのトマト、ご覧のように丈も伸びてきましたので支柱を立てて植え替えをしました。しおれ気味でしたので水をたっぷりあげました。

 右側6鉢が孫の世代。左側6鉢が子の世代です。雨の当たらない軒下に場所を確保。

 ひもで支柱に結んで完成!黄色い花が咲いています。実も黄色?

  

 しおれ気味なので水をあげましょう!

  

水やり完了!支柱を立ててわき芽も取りました。

  

  

 

おまけ

 職員撮影画像から。カメラマンが撮影した画像は後日校内に掲示予定です。お楽しみに。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

台風12号の対応について

 台風接近による不安定な天気が続いております。24日(木)は雨が予想されていますが、白河市立小・中学校においては臨時休業及び登校時刻、下校時刻の繰り上げ等は行いません。

 現時点では白河市、西白河分の小・中学校は同様に対応する予定であること、教育委員会より連絡が入りましたのでお知らせ致します。

 なお、送迎による混雑が予想されますので三叉路駐車場内及び周辺の安全運転には特にご配慮頂ければと思います。よろしくお願い致します。

2年生

 129-53を計算したいのですが、どうやったら良いでしょう?数字カードを使って考えましょう。100のカードを10のカードに両替すると・・・。計算できそうですね!友達にも説明してあげよう!!

  

  

3年生

 60枚の折り紙を3人で分けましょう。6÷3の答えにゼロを書いて・・・。何でゼロをとって、答えにゼロ書くの?友達の疑問をみんなで考えました。 

  

  

6年生

 立体の体積の出し方を勉強しましたが、もっと簡単に求める方法はないでしょうか?見方を変えると底面積×高さの公式を使い一発で求められそうです。横に倒してみると・・・。

  

  

5年生

 日本の食糧自給率、大豆が一番低いんですねぇ。なぜ?食生活の洋風化が影響しているのかな?豆腐にみそ、醤油、大豆を消費しなくなったのなら食糧自給率は上がるはず。なぜ?

  

  

掃除から

 床磨き、ていねいですね!きちんと掃除が出来る人は心も一緒に磨いているそうです。納得ですね!

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

野外活動(5年生)

 那須甲子青少年自然の家で野外活動をしました。1日での活動でしたが、野外炊飯にビジュアルオリエンテーリング、キャンドルファイアーと内容が盛りだくさんでした。

 野外炊飯・・・あいにくの雨。屋根のあるところで簡易かまどを使って炊飯。まきに火がつかず大苦戦。煙が目にし

        みて大変でした。

 オリエンテーリング・・施設内ある部分や場所が20枚の写真に。全て見つけられるかな?絵の一部分だったり飾り

        の一部だったり、こんな意地悪な問題作ったの誰?!

 キャンドルファイアー・・火の神から「がんばる火」、「思いやりの火」、「じょうぶな身体の火」を授かりまし

        た。キャンドルを消すのが名残惜しかったですが、今日の心の火はずっと消えませんね!

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

野外活動~その2~

 湿ったまきに大苦戦。「においがしてこないので~」と施設の職員が助っ人に。まきを割いて細くしたり折って断面に火を付けたり、火付けの技を伝授して頂きました!

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

野外活動~その4~

 後片付けのあとはビジュアルオリエンテーリング。おばけを見た!と大騒ぎの一場面も。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

   

   

  

  

  

  

  

  

  

 

1年生

 同じ大きさの同じ量の色水を形の違うコップに注いでみました。どれが一番たくさん入りそうですか?どうやってくらべたら良いかな?