お知らせ
新着情報
こんなことがありました!
離任式!~今までありがとうございました~
2025年3月28日 16時14分本日離任式を行い、6名の先生方にお別れを告げました。
春は別れの季節と言われますが、お世話になった先生方とのお別れに涙する生徒もいました。
先生方、今までありがとうございました。
修了式!
2025年3月21日 16時11分1、2年生が修了式に臨みました。
それぞれがこの1年間を振り返り、成長を実感できたようでした。
本年度も本校へのご協力ありがとうございました。
卒業証書授与式!
2025年3月13日 16時05分3月13日、卒業証書授与式が行われました。
3年生は泣いている生徒や晴れやかな笑顔の生徒など様々でしたが、どの生徒もよい表情でこの学び舎を巣立っていきました。
生徒によるとびきり素敵なサプライズがたくさん用意されており、心あたたまるとても素敵な式になりました。
3年生卒業式練習頑張っています!
2025年3月3日 13時32分3月13日に行われる卒業式に向けて、卒業式練習を頑張っています。
一人一人の返事や動作から、集中力を感じます。
3年生同窓会入会式!
2025年2月28日 14時24分2月28日に3年生が同窓会入会式を行いました。
入会式には日頃から本校にご協力いただいている同窓会役員の方々に同席していただき、3年生の代表生徒から「これからは卒業生として東北中に陰ながら貢献していきたい」という誓いの言葉を伝えました。
2年生修学旅行事前学習!
2025年2月24日 09時35分現2年生が4月の修学旅行に向けて事前学習を行っています。
来年度は大阪・関西万博に合わせて関西方面への修学旅行となります。
新しい技術や文化、古き良き日本について学んできます。
後期生徒会総会
2025年2月19日 14時35分本日、後期の生徒会総会が行われました。
事前に学級で要項の読み合わせを行い、各組織への質問やより過ごしやすい学校生活のために変えるべき点についての意見が活発に出されました。
意見を出したことにより、これから変更を検討していく事項も出てきました。
生徒自らが自分たちの学校を改善していくよい機会となりました。
よりよい学校・地域のために
2025年1月27日 16時04分本校では、学校運営協議会と生徒会役員が集まりよりよい学校・地域にするための話し合いの機会を設けました。
地域の方々から東北中生への希望として自転車の乗り方、挨拶を大きな声でしてほしいという2点が上がりました。
それらをふまえ、生徒会が三箇条をつくり周知を行いました。
これから全校生徒で取り組んでいきます。
3年メンタルヘルス講座
2025年1月20日 17時50分本校のスクールカウンセラーである小野先生から3年生に向けて、受験という大きなストレスを前にどう立ち向かっていったら良いかについて講話をいただきました。
自分の気持ちに気付き、協力し合う関係性をつくることの大切さについて学んだ様子でした。
1年生調理実習!
2025年1月14日 14時10分1年生の家庭科で調理実習を行いました。
今回のメニューは「鮭のムニエル」と「ミネストローネ」です。
慣れない包丁にドキドキしながらも美味しくできたと満足した様子でした。
普段から家で手伝いをしていることが分かるほどテキパキと調理を進めている生徒もいました。
試食をした先生方からも「コクがあって美味しかった」「また次も待っています」など好評でした。