お知らせ
新着情報
こんなことがありました!
浜中順子さんがいらっしゃいました!
2024年10月7日 18時00分10月7日、コミュニケーションに関する講演会として、福島テレビアナウンサーの浜中順子さんをお呼びしました。
講演会の前には生徒たちと一緒に給食を食べる時間を作ってくださり、楽しい時間を過ごすことができました。
講演会では『「聴く力」「伝える力」を身につけるために』という演題で楽しくお話ししてくださいました。
生徒たちは「コミュニケーションは相手への思いやりという言葉が心に残りました」「これからは自分が聴く側の時も相手が話しやすい空気をつくりたいです」などと感想をもっていました。
東西しらかわ中学校音楽祭(合奏)出場!
2024年10月3日 16時55分10月2日に東西しらかわ中学校音楽祭(合奏)に、本校の特設器楽部5名が箏による合奏で出場しました。
昨年度まではコンクールではない自由参加の部門に出場していましたが、今年度は生徒の熱い思いがあり、コンクールに出場しました。
出場した学校のほとんどが常設部の中、短時間で濃い練習を重ね、堂々と練習の成果を出すことができました。
小・中学校連携ボランティア活動!
2024年9月27日 16時15分9月27日の5・6校時に小田川小学校・白河第四小学校と合同で地域のゴミ拾いを行いました。
中学生は小学生の様子を気にかけながら、交流を楽しんでいました。
地域の方も「ありがとうね」と声をかけてくださり、改めて素敵な地域で育てられている実感をもったようでした。
2学期中間テスト!
2024年9月26日 12時05分9月26日・27日の2日間、2学期の中間テストを行っています。
テスト前には放課後学習会を実施し、わからない部分を各教科の先生に質問する生徒で行列ができました。
たくさん準備をして臨んだ生徒が多く、学習への意欲が高まっています。
道徳科研究授業!
2024年9月24日 16時00分本校2年生で道徳科の研究授業を行いました。
今回は学年主任の佐久間先生による友情、信頼とはなにかを考える授業でした。
今年度は福島県の道徳教育推進指定校として11月に全ての学年で研究公開を行います。11月に向けてさらに授業力を高められるよう、全先生方で頑張っています。
幼稚園での保育実習!
2024年9月20日 14時55分3年生の家庭科で保育実習を行いました。大沼幼稚園に伺い、3歳、4歳、5歳児のそれぞれのクラスでふれ合い体験をさせていただきました。
授業の中で制作したおもちゃを持参し、園児たちに喜んでもらえて貴重な経験になりました。
カモシカ!
2024年9月17日 11時50分秋になり、カモシカが定期的に校庭に遊びに来ています。
カモシカは天然記念物のため近づくことはできませんが、本校の校庭のおいしい草を堪能しているようでした。
3年修学旅行【3日目】⑥
2024年9月13日 14時32分最終日の午後は浅草寺とスカイツリーを見学しました。
東京の文化や街並みを堪能しました。
元気いっぱいで学校へ向かいます。
3年修学旅行【3日目】⑤
2024年9月13日 10時35分修学旅行最終日になりました。
豪華な朝食ビュッフェをいただき大満足の様子です。
その後は国会議事堂を見学しました。
お忙しい中上杉謙太郎議員よりご説明いただきました。ありがとうございました。
3年修学旅行【2日目】④
2024年9月12日 18時10分午後はディズニーランドに来ました。
ゆったりご飯を楽しむ班やアトラクションをたくさん乗った班など各々楽しんでいます。