仙台へ!(2学年)
2024年4月23日 06時50分待ちに待った学習旅行当日となりました。2学年は、仙台で班別自主研修となります。
仙台の文化と歴史を学ぶ旅を通して、班の仲間たちと絆を深め、全員にとって最高の1日にしましょう!それでは行ってきます!
白河中央中学校
待ちに待った学習旅行当日となりました。2学年は、仙台で班別自主研修となります。
仙台の文化と歴史を学ぶ旅を通して、班の仲間たちと絆を深め、全員にとって最高の1日にしましょう!それでは行ってきます!
無事、全員がホテルに到着しました!
安心したような顔がたくさん見られます(^^)
これから夕食になります!
いただきます∩^ω^∩
無事、東京駅に到着しました!
これから班別研修となります。
ドキドキワクワクの自主研修!
いってらっしゃい∩^ω^∩
本日より、3年生は2泊3日の修学旅行です!
瞬き厳禁の3日間!!!
みんなで楽しい思い出を作りましょう∩^ω^∩
ごはん 牛乳 手作りコロッケ(ソース)
アスパラサラダ なめこ汁
今日は、給食センターの手作りコロッケでした(^^)玉ねぎとひき肉を炒め、じゃがいもをつぶしたところに混ぜ、パン粉をつけて油で揚げているそうです。また、コロッケの中にチーズやバターを入れて、コクを出しているそうです!とってもおいしかったです∩^ω^∩
いよいよ来週4/22(月)〜4/24(水)は修学旅行です!
今年のスローガンは「一寸光陰 〜まばたき厳禁!の3日間〜」です(^^)
一瞬で過ぎ去ってしまう3日間を、一生忘れられない3日間にしていきましょう!そのためにも、安全が第一です!ルール、マナーをしっかりと守り、行動していきましょう∩^ω^∩
わかめうどん 牛乳
ちくわのいそべ揚げ 塩こんぶあえ
給食の時間は、給食当番だけでなく全員が協力して準備や片付けを行なっています(^^)これからも、衛生面に気をつけて配膳を行なっていきましょう!今日もおいしい給食ごちそうさまでした∩^ω^∩
1時間目に国語、2時間目に数学を受験しました!
修学旅行前ということで、ウキウキな気持ちもあると思いますが、メリハリをつけて取り組むことができました(^^)3年生の皆さん、お疲れ様でした!
3年1組
3年2組
3年3組
3年4組
ごはん 牛乳 サケの塩焼き
もやしのひき肉炒め あおさのみそ汁 さくらゼリー
今日のみそ汁に入っていたあおさとは「ヒトエグザ」という海藻を方言で表した言葉です。乾燥させてお好み焼きなどの料理にかけたり、佃煮にしたりして食べられます。1月から4月にかけて収穫されるので、今が旬の食材です。
春らしいデザートもついていました!!季節を感じながら給食を楽しむことができました∩^ω^∩
本日午後、校庭で交通安全教室がありました。警察の方やスタントマンの方々が来校し、講話や実際の事故のスタントを見せていただきました。危険な事例などをもとに、自転車のルールなどについて学ぶことができました。