ご挨拶

校長の永島慶和(ながしま  よしかず)です。
令和7年4月1日に着任しました。
子どもを中心に据えることはブレずに、学校経営に努めてまいります。
旧奥州街道の古のロマンに魅了されながら、
その風土を肌で感じて、
「地域と共にある」「地域に愛される」学校づくりを目指します。

新着情報

RSS2.0

Blog・Topics

06校長室の【五】録(元気の源)

2025年4月8日 22時12分

拙稿、毎日の更新を目指しています。
が、年度当初はなかなか難しい。
始業式、入学式は「保留」として、
取り急ぎ、時短ネタをお伝えします。

4月8日(火)
子どもたちの活力源となる給食がスタート!
本日は、「入学お祝い御膳」でした。
新入生の配膳の手間に
配慮していただいたようです。
食べやすい「きつねうどん」に舌鼓を打つ。

本校は給食の調理室が校舎内にある、
いわゆる「自校給食」の学校です。
(新任校長の学校も、そうでした。)
調理員さんが、朝、出勤して来て
校長室の「出勤札」を返す。
何とも、不思議な感覚です。

「期待に応えられるよう、頑張ります!」
調理員さんに明るく朗らかに宣言されると、
こちらが照れてしまいますよ。
初日から、期待を上回る味でした。

私の活力維持にも効果大、の予感です。

IMG_5409