ご挨拶

校長の永島慶和(ながしま  よしかず)です。
令和7年4月1日より着任しました。
子どもを中心に据えることはブレずに、学校経営に努めてまいります。
旧奥州街道の古のロマンに魅了されながら、
その風土を肌で感じて、
「地域と共にある」「地域に愛される」学校づくりを目指します。

新着情報

RSS2.0

出来事

2月28日(水)6年生に感謝する会

2024年2月29日 04時55分

    2月28日(水)に、6年生に感謝する会を行いました。
 会では、はじめに6年生への感謝が書かれたくす玉が割られ、盛大にスタートしました。
 校長先生や下級生の代表である5年生から感謝の言葉が贈られた後、鼓笛の引継ぎ式である「移杖式」を行いました。6年生から5年生の代表児童に主指揮棒が手渡され、新鼓笛隊が演奏を披露しました。6年生は、今ままで自分が担当してきたパートの音を感じながら聴いていました。
 その後、各学年から、6年生に感謝の気持ちを伝える出し物の発表やプレゼントの贈呈を行いました。プレゼントをもらった6年生は照れながらも、とても嬉しそうでした。
 6年生代表児童から在校生にお礼の言葉が贈られた後、在校生全員でアーチを作って6年生を見送りました。在校生の輪の中を、身をかがめながらくぐる6年生はとても楽しそうでした。

   5年生が中心となり、学校を支えてくれた6年生に感謝の気持ちを伝えたことができた素敵な会でした。