ご挨拶
校長の永島慶和(ながしま よしかず)です。
令和7年4月1日より着任しました。
子どもを中心に据えることはブレずに、学校経営に努めてまいります。
旧奥州街道の古のロマンに魅了されながら、
その風土を肌で感じて、
「地域と共にある」「地域に愛される」学校づくりを目指します。
新着情報
2025/04/11
2025/04/11
2025/04/11
2025/04/11
2025/04/10
出来事
10月28日(土)学習発表会
2023年11月2日 17時36分10月28日(土)に学習発表会を行いました。
1年生は「おおきなかぶ」の劇を元気に演じたり、鍵盤ハーモニカを上手に演奏をしたりしました。
2年生は「おまつりワッショイ」で、楽しいお祭りを歌や演奏ダンスで表現しました。
3年生は「緊褌一番~気持ちを引き締めて~」で、劇や詩の朗読、南中ソーランで漁師の「大漁」を力強く表現しました。
4年生は「リズムに合わせて レッツゴー!!」で、みんなの心を合わせてダンスや合唱、合奏をしました。
5年生は「白5スポーツフェスティバル!」で、なわとびやマット運動、ダンスをエネルギッシュに発表しました。
6年生は「宝島へ!~6年間の思い出を胸に」の創作劇や合唱で、小学校生活の6年間を表現しながら、小学校卒業に向けて新たに気持ちをもつことができました。
最後の全校合唱では、「野に咲く花のように」の歌を会場いっぱいに響かせました。
また、今回は本校卒業生のフルート・オカリナ演奏者でいらっしゃる佐川進一さんと、白坂在住のピアノ・エレクトーン講師でいらしゃる藤村真紀さんによる「フルート・ピアノコンサート」を開催しました。コンサートでは、フルートやピアノ、エレクトーンの素敵な演奏を味わうとともに、知っている曲の演奏では手拍子や歌を歌いながら会場が一体となって音楽を楽しみました。
それぞれの学年が、創意工夫をしながら、自分たちの学習の成果を発表することができた学習発表会となりました。この発表の成果を今後の学校生活に生かしていきます。