こんなことがありました

出来事

3年生

 確かめの問題、出来た人は先生に丸をもらいましょう。もらえた人はミニ先生。お友達の答えを丸つけます。全員丸もらえたかな? 

  

  

2年生

 長さを1cmいくつ分かで表すことを勉強しました。カエルのジャンプ、誰が一番長い距離を跳んだのか?今なら定規を使って調べることが出来ますよ!

  

  

1年生

 鳥のくちばし、教科書以外の鳥でクイズを作りました。これは何のくちばしでしょう?問いと答え、説明を順番に並べて説明しました。

  

  

4年生

 気温計の記録から天気を予想しました。変化が大きいとき、変化がほとんど無いとき、気温が低いとき等,特徴を分析しました。

  

 白河市の水の使用量は?水道の普及率は?担任の先生が調べた最新資料を基に学習を進めました。

  

3年生

 モンシロチョウの幼虫を飼育して観察をしましょう。学級菜園のキャベツについた幼虫を捕獲しました。どう育つか楽しみですね。

  

  

研究授業(1年生)

 県南教育事務所から講師をお招きし校内授業研究を行いました。1年生の授業を基に「学び合い高め合う授業」に向けて指導を頂きました。授業研究を通して授業力を高めていきたいと思います。

 1年生の自由な発想と表現力、素晴らしかったです。

  

        

6年生

 整数を分数で割るにはどうしたら良い?整数も逆数にするの?いくつかのやり方で検証しました。

  

 マイエプロンを作っています。ミシン操作も慣れてきましたね!

  

4年生

 ミュージカル、サウンド オブ ミュージック を聞きました。どんな印象を持ちましたか?ミュージカルを勉強します。

  

 百の位に商が立たない計算はどうやって計算すれば良いでしょう?筆算の仕方を考えました。

  

1年生

 ハンバーグを作る歌。リズムをたたきながら元気に歌いましょう! 

  

 学校にはどんな安全を守るための装置があるかな?校舎を探検に行きました!

  

6年生

 マルセリーノの歌、パート毎のテストです!上手に演奏出来るかな?

  

 歴史の勉強が始まりました。年表の見方を学習中。年表には何が書かれているのかな?数字は何を意味するのかな?

  

5年生

  言葉の意味の広がり、英語だとスープも「食べる」と表現します。日本語の「飲む」と「食べる」の意味の広がりについて考えるヒントになりますね。

  

 高跳び、歩数を合わせる基本の3ステップをマスターできるかな?踏み切り板を使って踏み切り脚で一歩目を!