こんなことがありました

出来事

3年生

 ハナ丸の大きさをくらべっこしていました。18.5cm!大きさまで気になるんですねぇ。気持ちを込めて招待状を書こう!さて、どんな招待状ができるかな?

  

  

1年生

 「うんとこしょ、どっこいしょ。」大きなかぶを役割を決め実演しました!

  

  テスト問題に取り組みました。こんなの簡単!さすがですね!!

  

おまけ2

 休み時間や授業の様子から。遊具が少ない関辺小学校ですが、水たまりが楽しい創作活動の場に!子どもたちの発想力には驚かされます。ダムや水路、サッカーの障害物、楽しく遊んでいます!お家の方、お洗濯ありがとうございます!!

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

代表委員会より

 各委員会の代表が集まり活動報告をしました。「図書室では静かに過ごしましょう!」など学級への呼びかけをお願いしますね。必読20冊!ただ今5学年がトップです!読書の呼びかけもよろしく!合い言葉、「すき間時間は読書!!」

  

  

6年生

 植物が根から水を吸収する事は知っていますが、さて、茎や葉、どんなふうに水を吸収しているのでしょう?スポンジみたいに全体で吸収しているのかな?それとも、通り道があるのかな?

  

  

2年生

 単位をそろえて引き算も出来るようになりました。問題もすいすい解いていきます。この問題分かる人は?いっぱい手が上がりますね!

  

  

1年生

 答えが同じになる計算をカードを使って並べてみました。おやおや、何かに気がついた人がいますねぇ。並べた形が三角形になりました!

  

  

おいしい顔

 今回はいつも食べ終わっている高学年から撮影にお邪魔しました。カメラを向けると動きが止まってしまう子、撮影NGなど様々。ぜひみんなのおいしい顔を紹介したいですねぇ。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

5,6年

 2度目の水泳です!ビート板を使ってクロールと平泳ぎの腕の使い方を練習しました。密にならないように注意しながら練習です!

  

  

  

  

  

4年生

 180°より大きな角度を測るにはどうしたら良い?いろんなアイディアが出ました。先生が予想していなかった方法も出ましたよ!