こんなことがありました!

2022年8月の記事一覧

全校朝の会の様子

8月29日(月) 本日も全校朝の会は、Zoomを使ってオンラインで行われました。

~校長先生のお話~

 2学期が始まって1週間が経ちました。夏休み中の気分も吹っ飛んで、いつもの学校生活のリズムが戻ってきた頃だと思います。早寝早起きして、朝ご飯もしっかり食べて、2学期の勉強や運動を頑張っていきましょう。
 夏の厳しい暑さも一段落して運動するのにちょうどいい季節になってきました。先週の金曜日は、全校生でフライデーマラソンを行いました。全校生で走るのは久しぶりでしたね。11月の校内マラソン記録会に向けて、今からしっかりと最後まで走りきる体力を付けていきましょう。
 さて、今週の木曜日は9月1日、防災の日です。地震や火事などの災害はいつ起こるか分かりません。いつ起きても自分の命を自分で守れるように、備えておくことが大事です。今、地震が起こったらどうするか、急に避難しなくてはならない場合は、どう行動するか、などを常日頃から考えておいてほしいです。近くに先生がいない場合はどうしたらよいか高学年の人は、低学年の人に声を掛けて安全に誘導しなくてはいけません。自分の命は自分で守る、を合い言葉に、正しく判断し、実行できる子どもになれるよう、備えをしっかりしておきましょう。災害はいつ起こるか分かりません。

読み聞かせが行われました

8月25日(木) 本日、2学期最初の読み聞かせが行われました。今回も、東どんぐりの会の方々にお世話になり、楽しいひとときを過ごすことができました。ありがとうございました。

2学期元気にスタート

8月22日(月) 今日から2学期がスタートしました。子どもたちも元気に登校し、久しぶりに友だちに会い、にこやかな表情でした。

始業式は、感染症対策でZoomで行いました。

~始業式での校長先生のお話~

 32日間の夏休みが終わり、今日から第2学期が始まりました。今年の夏休みは、小野田小学校や皆さんの周りでも新型コロナウイルスに感染する人が多く、とても心配しました。今日の2学期の始業式も感染症の対策で、Zoomによるオンラインでの始業式としましたが、今日無事に2学期をスタートすることができて、よかったなあと思います。2学期もコロナに負けずに、勉強や運動をしっかりと頑張っていきましょう。
 さて、2学期にはいろいろな行事があります。まず、10月1日は学習発表会を行います。ことしも体育館のステージを使って、学年毎の発表を行う予定です。どんな発表にするか学級のみんなでよく考えてください。11月には、校内マラソン記録会や収穫祭があります。長い距離を走り切ることができるように、フライデーマラソンや体育の授業で、体をしっかりと鍛えておきましょう。収穫祭では、学校の畑で育てた野菜を使って校庭で豚汁作りを行う予定です。フレンド班で協力しながら、おいしい豚汁を作りましょう。このような楽しい行事が予定どおりできるためには、新型コロナウイルスにかからないよう、みんなで気を付けることが大切です。
 充実した2学期にするには、最初が肝心です。夏休みの気分から早く抜け出して、学校生活のリズムをしっかりつかみましょう。早寝早起きをして、朝ご飯もしっかり食べて、学校に来るようにしましょう。そして、元気な2学期を過ごしてほしいと思います。1学期のときも、勉強や運動に全力で取り組んできました。2学期は、さらに小野田小の仲間と力を合わせて、ふるさとや人との絆を深め、情報を活用しながら学び合う子どもをめざして頑張っていきましょう。

たくさんの収穫を願って

8月2日(火) 午前中、学校菜園にニンジンとソバの種を蒔きました。本来は、児童が行うところですが、種蒔きの時期が夏休みと重なっているために、地域のボランティアの方に行っていただきました。児童は、成長の様子を観察したり、収穫したりして、最後は収穫祭の時にみんなで調理をして食べます。収穫が楽しみです。