新着情報

RSS2.0

こんなことがありました!

県中学校陸上競技大会2日目

2018年7月5日 16時22分

1年女子1500m

2,3年男子1500m

共通男子800m

3年女子100m

いずれも健闘しましたが決勝進出なりませんでした。

 

第2回 生き生き協議会

2018年7月4日 17時15分

生徒会役員、専門部長、学級委員が集まって生き生き協議会が開催されました。

今回は、”ワンストップ礼の推進”と”当たり前の事を当たり前にやるには”という議題で話し合われました。

話し合いで決まったことを実践して、学校生活をより良いものにしていただきたいです。

校内漢字コンテスト

2018年7月4日 14時41分

7月2日(月)に漢字コンテストが行われました。

2週間程度、課題として取り組み一生懸命に漢字を覚えました。

最初はなかなか覚えられなかった生徒も最後には合格点に届くほどになりました。

県中学校陸上競技大会1日目

2018年7月4日 14時37分

今日から、いわき市陸上競技場で、県中学校陸上競技大会が始まりました。本校から6人の生徒が参加しています。初日の今日 は、会場練習と開会式がありました。明日からの競技に向けて、充実した最終調整となりました。
これより、選手は宿舎に向かいます。

校内授業研究会

2018年6月28日 13時25分

第2回の校内授業研究会が行われました。2年生の音楽の授業です。

バッハ作曲の小フーガト短調の鑑賞を行い、短調と長調の違いや、

主題と応答がどんな風に表れるのかを話し合いました。

漢字コンテストに向けて

2018年6月27日 11時14分

7月2日の漢字コンテストに向けて、プレテストが行われました。

毎日、自主学習や朝の学びの時間に練習しています。

全員合格に向けてがんばってほしいものです。

情報モラル授業

2018年6月27日 11時11分

6月26日、1年生を対象に校長先生が情報モラルの授業を行いました。

怪しいアプリやサイトをどのようにして見分けたら良いのかなど、

グループで話し合い、意見を出し合いました。

今後、2・3年生にも授業を行う予定です。

 

高校説明会

2018年6月27日 11時08分

6月25日、県立高校の先生方をお迎えして、2・3年生を対象に

高校説明会が行われました。

高校の様子や校風などを感じて、進路先を考える時間となりました。

地域をきれいに

2018年6月22日 15時09分

今日で期末テストも終わり、午後からは全校ボランティアで

東北中の学区内のゴミ拾いを行いました。

普段はあまり気付かなくても、たくさんのゴミを拾うことができました。