ようこそ

ようこそ白三小へ!

輝く令和7年度スタート!

新着情報

RSS2.0

<学校日誌>大好き 白三小!

2月20日(木)の白三小です!

2025年2月20日 15時14分

2月20日(木)、北風が強く寒いですが、青空が見えて気持ちの良い朝です。

IMG_2787

一番に登校してきたお友達です!

IMG_2782

明るい表情で「おはようございます!」

IMG_2783

元気いっぱいです!

IMG_2785

授業では、1年生は体育の授業で、ボールゲームを楽しむようです。

IMG_2796

説明を聞いて、

IMG_2798

みんなで話し合って!

IMG_2799

あおぞら1のお友達です。落ち着いて学習に取り組んでいます!

IMG_2836

わかくさ2のお友達は図工でカッターナイフを上手に使って工作を楽しんでいました!

IMG_2803

IMG_2800

あおぞら2のお友達は、算数の練習問題に集中したり、

IMG_2804

国語で調査したアンケート結果をグラフにまとめたり!

IMG_2806

4年生は体育でスポーツテスト種目の上体起こしで鍛えたり、

IMG_2795

算数で倍の問題の考え方を交流したり!

IMG_2827

5年3組さんは国語で自分の考えをまとめていました!

IMG_2807

IMG_2809

2組さんは算数で直方体のつくりについて学んでいました!

IMG_2811

IMG_2812

3組さんは理科で、グループごとに振り子の実験を意欲的に進めていました!

IMG_2814

IMG_2815

6年1組は社会科で、それぞれ日本と関わりの深い国を選んで、その国の特色を調べていました!

IMG_2819

IMG_2820

2組さんは単元テストに臨んだようです。出来栄えはどうだったかな?

IMG_2821

IMG_2822

3組さんでは、丁寧なノート作りをしているお友達に感心しました。見習っていきましょう!

IMG_2823

IMG_2824

IMG_2825

3年生は、学活で6年生を送る会の準備に取り組んでいました。

IMG_2838

感謝の心を込めて、

IMG_2839

きれいに、丁寧に作業を進めていました!

IMG_2840

IMG_2841

風が強いので、きんちゃん・ぎんちゃんは、ときどき部屋に入って仲良く過ごしていました。「来週からは暖かくなるみたいだよ!」「もうすぐ春だね!」

IMG_2793

縦割り清掃は、6年生に代わって5年生が班長を務める時期になりました。

IMG_2835

IMG_2833

6年生の援助を受けながら、

IMG_2834

IMG_2830

下級生は進級に向けて、

IMG_2831

IMG_2832

黙々とお掃除する姿がありました!

IMG_2829

今日の給食は、「スパゲティナポリタン」「ひじきのサラダ」「ヨーグルト」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

IMG_2828