2025/04/11
ようこそ
ようこそ白三小へ!
輝く令和7年度スタート!
新着情報
2025/04/10
2025/04/09
2025/04/08
2025/04/08
<学校日誌>大好き 白三小!
2月21日(金)の白三小です!
2025年2月21日 21時38分2月21日(金)、3連休前の登校は、青空輝く朝となりました!
「おはようございます!」
6年生のあいさつ運動です。卒業まで、あと何回できるかなあ。ありがとうね!
朝の自主清掃は5年生にバトンタッチです。
4月からは最高学年ですね。期待してますよ!
体育館をのぞいてみると、4年生が6年生を送る会の練習に取り組んでいました。
鼓笛の演奏の腕前がどんどん上達しています!
福島県なわとびコンテストで県1位に輝いた4年1組に、賞状と副賞が届きました。全校生にヨーグトルトのプレゼントも届くそうです。おめでとう!
業間の時間の2年生フロアは元気いっぱい!
なんと業間に教室の掃除を自主的に行なっていたお友達です!
図工で、カッターナイフを使っていろいろな形の窓を作っています!
安全に上手にできたね!
1年生も図工の時間で粘土で楽しんだり、
箱を組み合わせて楽しんだり!
今日は図工の日なのかな? 3年生も版画の学習でした!
作成した楽しい版に思い思いの色を合わせていました!
そして5年1組でも版画を刷っている姿が!
2組は保健体育です。犯罪の被害から自分を守ために大切なことは?
3組は理科で、前時の実験から、次なる問いが生まれたのかな?
体育館では6年生が体育の表現運動に取り組んでいました。
バレエの姿勢や動きを体験して、
とても楽しそうです!
「お外だって、くっ付いているとあったかいね!」ときんちゃん!
「おうちでも、並んで仲良く もぐもぐタイムだね!」とぎんちゃん!
今日の給食は、「ご飯」「コロッケ」「ニラともやしのツナあえ」「大根の味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!