今日の出来事
17日(水)に、「1年生を迎える会」が行われました。
6年生が中心となって会を進行し、1年生に白河第二小学校のいろいろなことについて紹介しました。運動会や二小っ子まつり、見学学習、音楽会など楽しみな行事があること、給食がおいしいことなどを新しく「二小っ子」の仲間になった1年生に伝えることができました。1年生も目を輝かせながら話を聞いていました。
6年生から1年生へ「楽しい学校生活を送れるように、二小のいろいろなことを知っていってください。」というメッセージがおくられました。

2年生からは、「大事に育ててください。」とあさがおのたねのプレゼントがありました。きれいな花を咲かせてくれるといいですね。


会の最後には、全員で「ドレミの歌」を歌いました。
たくさんの上級生を前に、ちょっぴり緊張ぎみだった1年生も、最後には、
「これからよろしくお願いします。」
と大きな声で話すことができました。
小学校での生活に少しずつ慣れてきた1年生。毎日がさらに楽しくなるように、みんなで支えていきます。
今日の出来事
4/8(月)に令和6年度着任式・第1学期始業式・入学式が行われました。
今年度は、新たに10名の教職員を迎え、新年度がスタートしました。久しぶりに登校した子どもたちは、しっかりとした態度で式に臨むことができました。明るいあいさつ、元気な校歌、すばらしい新学年の初日となりました。子どもたちから、気持ちも新たに「がんばろう!」という思いが伝わってきました。今年度も全職員で二小っ子の成長を支援していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
入学式では、82名の新入生を迎えました。これからの学校生活にドキドキ、ワクワクしている様子でした。これから、毎日元気に楽しく登校してほしいと思います。



2月7日(水)に6年生の最後の発表と3年生の部員勧誘を兼ねた吹奏楽部校内発表会が行われました。演奏された曲は、「ワタリドリ」「ロマンスの神様」「アイドル」「名探偵コナン メインテーマ」の4曲です。6年生の息の合った演奏に、会場は大変盛り上がりました。



1月23日(火)、25日(木)に3年生が特設クラブ活動を見学しました。陸上部、吹奏楽部、合唱部の3つのクラブに分かれ、それぞれのクラブ活動を見学したり体験したりしました。所属している4~6年生は、次年度に自分たちのクラブに入ってもらえるよう、3年生に優しく丁寧に教えていました。次回は30日(火)を予定しています。
