7月20日(火)第1学期終了!
2021年7月20日 11時04分7月20日(火)、第1学期72日目、登校最終日です。
1学期間の感謝を込めて、「ありがとうございました!」
第1学期終業式を体育館で行いました。校歌をみんなで歌いました。
「1学期にがんばったこと」を、各学年の代表者が立派な態度で発表しました。
終業式の後に、表彰を行いました。陸上県大会で入賞した3名の選手と、市の善行賞を受賞した3年生です。
全校生が、温かい拍手を送りました。おめでとうございます!
生徒指導の先生から、夏休みのよりよい生活の仕方についてお話がありました。
今日の給食は、最終日に嬉し過ぎる、茹で具合も具材も味も最高の大盛り「ナポリタン」、それにぴったり合うチーズたっぷり「ビーンズサラダ」、子ども達大好き「ゼリー」、「牛乳」でした。今日もおいしかったです。ごちそうさまでした!
明日から、30日間の夏休みに入ります。
子ども達には、夏休み中も、決して気を抜かずに、交通ルール・学校の決まり・お家の決まりをしっかりと守り、安全で楽しい夏休みを送れるように指導しました。
特に気をつけさせたいのが、「道路への飛び出し禁止」と「子どもだけでの水遊び禁止」、「火遊び禁止」、「ゲーム・ネット・スマホの使用はルールを守ること」です。
ご家庭でも、繰り返しの安全指導・生活指導をよろしくお願いいたします。
これからますます暑くなっていくことが予想されます。
ご家族皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
保護者の皆様、この1学期たいへんお世話になりました。ありがとうございました。