授業参観
2016年12月12日 10時04分12月3日(土)授業参観を行いました。今回は、2時間続けての授業参観でしたが、保護者の皆様からは、ゆとりがあってよかったと好評でした。各学年、保護者の皆様に参加していただき、親子の触れ合いができました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
12月3日(土)授業参観を行いました。今回は、2時間続けての授業参観でしたが、保護者の皆様からは、ゆとりがあってよかったと好評でした。各学年、保護者の皆様に参加していただき、親子の触れ合いができました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
12月3日(土)1年生と4年生が歯科衛生士の野崎先生と宮本先生にご指導いただき、親子で歯磨きの仕方を学びました。
12月2日(金)3年生がそろばんの学習を行いました。講師に、白河珠算連盟の鈴木敏子さんと本宮明子さんにおいでいただき、丁寧にご指導いただきました。子ども達からは、もっとそろばんをやりたいという声が聞かれました。
11月29日(火)昼休み、6年教室において、2回目のお笑いコントが披露されました。6年生3人による「株式会社鈴木」がネタを考え、全校生に披露し、大きな笑い声が響いていました。
11月28日(月)大信地区3小学校の3・4年生の交流授業が行われました。3年生は算数の授業、4年生は白河市教育委員会の小野先生によるコーディネーショントレーニングを行いました。
はじめは緊張していましたが、次第に慣れて、会話が増えていきました。