ようこそ小田川小学校へ
★令和7年度 教育目標
「自ら気付き、考え、行動する、心豊かでたくましい子ども」の育成を目標に取り組んでまいります。
詳しくは、下記の「学校経営・運営ビジョン」をご覧にください。
今年度の学校経営・運営ビジョンは次のとおりです。
★令和7年度 全国学力・学習状況調査結果
(10月1日公開予定)
★第79回 西白河小学校書写作品展(優秀作品)
新着情報
こんなことがありました!
「明るく・楽しく・元気に」そして「正しく」
2024年4月11日 10時29分今週も4日目となりました。子どもたちの様子ですが、少しずつ学校生活のリズムが戻ってきたようです。
始業式の時にも子どもたちへ伝えましたが、学校や学級のルールをしっかり守ることを意識して、「明るく・楽しく・元気に」そして「正しく」学校生活を送ってほしいと思っています。
第1回方部子ども会
2024年4月10日 13時17分小田川っ子タイム(昼休みの時間)には、第1回方部子ども会を行いました。
1年生の紹介や登下校のしかたなどを確認しました。
初めての給食(1年生)
2024年4月9日 12時18分第1学期は2日目。今日から給食があります。1年生は初めての給食となりました。配膳や準備など、一生懸命に取り組んでいました!
その他の学年の様子をアップしましたので、ご覧ください。
入学式・着任式・始業式
2024年4月8日 12時43分本日8日(月)には、入学式を行いました。
1年生のみなさん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます!
入学式の前には、着任式・始業式を行いました。
子どもたちの元気な顔を見ることができ、職員一同、嬉しく思っています!
始業式の中では、新年度の担任発表を行いました。
涙のお別れ ~お元気で~
2024年3月28日 10時24分本日28日(木)、離任式が行われました。4名の先生方がご退職・ご栄転されました。
4名の先生方のご健勝と今後の益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
お元気で!!
祝・卒業!
2024年3月22日 15時16分本日22日(金)、卒業式が行われました。
卒業生の皆さんの今後の益々の活躍を、全校生、先生方が応援しています!
卒業式予行
2024年3月19日 12時42分先週から延期となっていた卒業式予行ですが、本日19日(火)に行いました。全校生が真剣に参加することができていました。
今日の「小田川っ子」の様子
2024年3月12日 12時37分卒業式まで、登校日は残り8日です。体調面には、十分に気を付けてほしいと願っています。
本日12日(火)、子どもたちの活動の様子をアップしましたので、ご覧ください。
今日の「小田川っ子」の様子
2024年3月11日 11時37分早いもので、卒業式まで残り2週間となりました。先週は、学期末算数テストを行い、子どもたちは熱心に家庭学習(自主学習)に取り組んでいました。
今週は、卒業式の練習や予行が行われます。全校生が心を一つにして、卒業式を成功させたいと思っています。
今日の子どもたちの活動の様子をアップしましたので、ご覧ください。
まとめの3月
2024年3月1日 11時09分早いもので、今日から3月となりました。今日はあいにくの天気でしたが、子どもたちは安全に登校することができました。見守り隊の皆さん、地域の皆さん、本日の登校指導においても大変お世話になりました。
さて、3月の登校日は残り15日となりました。今週(2月25~3月1日)は「学期末漢字テスト」、来週(3月4日~8日)は「学期末算数テスト」となっています。満点賞には、『金鉛筆』を授与します。ご家庭におかれましても、自主学習を行うように励ましてください。
本日の活動の様子をアップしましたので、ご覧ください。
上の写真は、3年社会科の見学学習(出発前)の様子です。白河市教育委員会の指導主事の先生が講師となり、ご指導いただきました。公民館職員の皆さん、本市関係者の皆様、雪の中、大変お世話になりました。