みんな笑顔の学校♬釜小のホームページへようこそ♬

ようこそ釜子小学校のホームページへ!
児童の元気な学校生活の情報を、発信してまいりますので訪問をお願いします。
なお、このホームページに掲載している写真等の無断転載を禁止します。
釜子小PTAのホームページはこちら

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました!

ついに校庭の桜が満開?!

2025年4月14日 17時22分

4/14(月)ついに校庭の桜が満開となりました。しかし、天気が悪くみんなで写真を撮ることができませんでした。明後日までもてば天気も回復する予定なので、校庭の桜に頑張ってもらうしかないです。

IMG_6003

IMG_5999

IMG_6005

IMG_6007

交通安全教室♬

2025年4月14日 17時14分

4/11(金)に交通安全教室を実施しました。警察署の方に交通安全についてお話をしていただいたき、その後に見守り隊の方々を紹介しました。

IMG_5986

IMG_5987

その後に6年生の交通安全推進委員委嘱状交付式を行い、6年生の代表が誓いの言葉を述べました。

IMG_5991

IMG_5992

これから1年間、交通安全に気をつけていきたいと思います。

校庭の桜♬

2025年4月11日 17時38分

ようやく五分咲きくらいになりました。

もしかしたら、この土日で満開になるかもしれません。

IMG_5985

仲良し班顔合わせ♬

2025年4月9日 15時01分

4/9(水)に今年度の仲良し班の顔合わせを行いました。班ごとに輪になって自己紹介した後は、その場でできるゲームをして楽しみました。

IMG_5957

IMG_5958

IMG_5960

IMG_5963

IMG_5961

今年一年、みんなで仲良く活動していきます。

令和7年度入学式♬

2025年4月7日 14時32分

4/7(月)に令和7年度入学式を行いました。25名のピカピカの新入児童が釜子小学校に仲間入りしました。

DSCN4191

IMG_3762

IMG_3766

IMG_3783

IMG_3785

6年生の代表児童が歓迎の言葉を述べました。

IMG_3797

校庭の桜は、

IMG_5947

このようにまだつぼみですが、春らしい暖かい、良い一日でした。

とっても良いスタートが切れたと思います。

令和7年度がスタートしました♫

2025年4月7日 13時32分

4/7(月)令和7年度の着任式と始業式を行い、新しい年度がスタートしました。休み明けでしたが、式に臨む態度は、どの学年も立派でした。特に6年生は、準備や後片付けに大活躍でした。今年の「やる気」を感じました。

【着任式】

IMG_3744IMG_3746IMG_3750

6年生の代表児童が歓迎の言葉を述べました。

IMG_3752

【始業式】

今年度の抱負を4年生と2年生の代表児童が発表しました。

IMG_3760IMG_3757

2人ともとても上手に発表することができました。

離任式♫

2025年3月27日 13時42分

3/27(木)に離任式を行い、転・退職される3名の先生方をお送りしました。

DSC_4244DSC_4254DSC_4256DSC_4261DSC_4279DSC_4337DSC_4363DSC_4355

3名の先生方には、大変お世話になりました。ありがとうございました。

令和6年度卒業証書授与式

2025年3月27日 13時34分

3/21(金)に令和6年度卒業証書授与式を行い、17名の子どもたちが釜子小を巣立っていきました。「あこがれの6年生」として頑張ってきた一年間でした。卒業式でも立派な立ち振る舞いを見せ、最後まで在校生の目標となる姿を示してくれました。

IMG_3344IMG_3350IMG_3351DSC_0354DSC_0357IMG_3377

令和6年度修了式♫

2025年3月21日 15時49分

3/19(水)に令和6年度修了式を行い、1~5年生のそれぞれの代表に修了証書を渡しました。どの学年も立派な態度で式に参加することができました。

◇1年生

DSCN8005

◇2年生

DSCN8008

◇3年

DSCN8011

◇4年生

DSCN8017

◇5年生

DSCN8018DSCN8022

◇進級祝い品授与

DSCN8004DSCN8024

卒業式の準備♫

2025年3月19日 18時08分

3/19(水)に5年生と先生方で卒業式の会場準備を行いました。5年生は、自分から積極的に動いて、椅子や花の準備や教室・廊下の清掃を行いました。

IMG_5928IMG_5937IMG_5936IMG_5939

6年生は、みんな仲良く最後の下校をしていきました。

IMG_5931