ようこそ五箇中学校へ

以前の公式ウェブサイトは こちら をご覧ください。

なお、掲載している生徒の写真については、保護者の許諾のもとに掲載しています。
無断転載・再配信は禁止します。

お知らせ

お知らせは、特にありません。

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました!

2学期終業式

2023年12月25日 10時41分

22日に終業式を行いました。2学期の確認テスト表彰やその他の賞状披露もあり、生徒たちの活躍を全員で称え合いました。

終業式で一区切りはしましたが、生徒たちには23日のカウントダウンセレモニーが控えています。式が終わった後は、協力して会場準備を行いました。

カウントダウンセレモニーに向けて

2023年12月19日 18時26分

23日に向けて、着々と準備が進んでいます。

中でも、ダンスパフォーマンスは相当な練習を重ねてきました。

全員が「やり切った!」と思えるパフォーマンスを目指して練習に励んできました。当日は、生徒たち一人一人にぜひご注目ください

美術作品から

2023年12月19日 18時23分

生徒の篆刻の作品が出来上がりました。後は持ち手を彫るのみです。

美術科の先生が、クリスマスツリーのようにはんこ入れの袋を飾ってくださりました素敵な仕上がりです!

閉校記念碑除幕式

2023年12月19日 18時14分

19日に、閉校記念碑の除幕式が行われました。

記念碑に刻まれたのは、「進む我らに栄えあれ」という校歌のワンフレーズです。全貌があらわになると、自然と拍手が湧き起こりました。

記念碑の前で校長先生からは、「この碑が建てられた時の最後の生徒だったんだと、子や孫にも伝えていってほしい」というお話がありました。

除幕式が終わった後も、背面に刻まれた卒業生の数などをじっくり見ていました

おらが町のふるさとリポーター

2023年12月19日 18時00分

19日(火)の朝、ラジオ福島の「レディ・オン」という番組内の「おらが町のふるさとリポーター」というコーナーに、本校生徒が出演しました。

23日に行われる閉校記念カウントダウンセレモニーについて、学校のよさ、受験生として頑張っていることなどを話しました。本人はとても緊張していましたが、アナウンサーの方との受け答えもしっかりできていました

一足早いクリスマス

2023年12月15日 13時44分

13日(水)の家庭科で調理実習を行い、チョコレートケーキを作りました。

スポンジ、クリーム、コーティング、全てがチョコです!あま〜い香りが漂っていました。

マスカットや白桃をトッピングして、完成です。

とても甘くて、紅茶によく合いました

世界に関するクイズに挑戦

2023年12月7日 17時41分

現在、司書の先生が「世界の国々に関するクイズ」を企画してくださり、生徒たちも興味をもって参加しています!本を1回借りるたびにクイズに挑戦することができます。

3チームに分かれての、チーム対抗戦ですが、現在のところ・・・

赤チームが優勢のようです!クイズは、圧倒的にヨーロッパ州に関するものが人気のようです。他の州のクイズにも挑戦してみましょう

来週から、冬休みに向けた本の貸し出しがスタートします。読書に親しみ、図書室に足を運んでくれる生徒が増えることを期待しています

英語科研究授業

2023年12月6日 10時48分

11月24日(金)に、幼・少・中連携事業の授業研究会を行い、本校3年生の英語の授業を見ていただきました。

仮定法を用い、「もし自分がALTの先生だったら、どの旅行プランを選ぼう」というテーマで考えました。小学校の先生方は、卒業してから3年間での成長に驚きの表情を見せていました。

そして授業の後は、研究協議と、県南教育事務所学校教育課指導主事の松本聡二様からの講評を聞きました。

生徒にとっても、私たち教職員にとっても、学び多き1日となりました。

面接練習

2023年11月29日 18時33分

11月末から、高校入試を見据えた面接練習が始まりました。

まず、身だしなみの確認、礼儀・作法・マナーの確認をしました。次の授業では、実際にペアで入退室の流れを確認したり、志願理由を述べたりしました。

座り方や礼の仕方など、まだ不慣れな様子も見られましたが、これから練習回数を重ねて本番に臨みましょう!

上手に食べて賢くなろう

2023年11月29日 18時24分

29日(水)、栄養技師の饗場先生に食育講座を行っていただきました。

テーマは「上手に食べて賢くなろう」。受験を控えた3年生向けに、食生活や生活リズムについてお話しいただきました。

どんなことに気をつけて食事をとればよいか、適切な睡眠時間は、などについて、生徒同士で意見交換をしました。生徒からは「朝早く起きて、しっかりと朝ごはんを食べたい」「メディアの時間を減らして早く寝るようにしたい」といった声が聞かれました。

今日から1週間、自分で見直した生活リズムで生活してもらいます。実践できるでしょうか?!